三姉妹の末っ子、家は長女の姉が継ぎ、私は遠方へ嫁ぎました。主人の実家も遠方ですが、特に私の実家は、田舎で不便、親戚も多く、二人分の交通費・土産・小遣い等で約20万円位掛かります。
今までは、私の実家への帰省だという甘えもあり、姉の子供(3人。私には子供がないので、お返しはありません)や両親へ小遣い、そこそこの土産をあげているので食費のこととかあまり考えていませんでした。
でも、姉の発言で、もしかして一般的に食費を入れるものだったのかなと思い始めています。
実家には数年に一度、2〜3泊程度、主人と二人です。真ん中の姉も遠方に嫁ぎ、私より頻繁に帰りますが、食費としては入れていないようです。お互い気持ちよく過ごしたいので、どのように考えたら良いのか教えて下さい。宜しくお願い致します。
ユーザーID: