海外在住です。私があるお菓子が好きだと言ったら知人がわざわざ送ってくれると言いました。
そのお菓子は日本のメーカーにこだわらなければこちらでも手に入るものですし、何より相手に送料等負担をかけることを思うとそこまでして欲しいものではないのです。そのうえ受け取る時にバカ高い関税を掛けられる事も多いので(giftだろうとなんだろうと関税を取られるしその金額が中味より高い時もある)
これらの理由を言って「ありがとう。でも気持ちだけいただいておくね」とお断りました。
・・・がなぜか後日突然そのお菓子が小包で届き、バカ高い関税を払わされました・・・。
気持ちは本当にうれしいのですが、理由を話し送らないくていいと言ったのになぜ送るのだろう?と正直言ってありがた迷惑でした。
送っていただいたからにはこちらからも何かお返ししないといけないし・・・。感謝しないといけないのかもしれませんが、なんだか損した気分になってしまいました。
相手を不快にさせないように今後は本当は送って欲しくないことをそれとなくわかってもらうにはどのように話したらいいでしょうか?皆さんのお知恵を拝借させてください。
ユーザーID: