母はとても依存心の強い人で、何でも父の言いなりでした。
父の家庭内暴力がひどくなっても、自立する気もなく、ただ娘の私に「どうしよう、どうしよう」と泣きついていました。
父の家庭内暴力が母方の祖父母にばれて、半ば強引に別居させられると、今度は経済面から日々の愚痴まで、祖父に頼りっぱなし。
今度は、祖父にべったり依存した母は、何でもかんでも祖父に相談。言われた通りにしていました。
そして、「うちのお父さん(私の祖父)ほど素晴らしい人はいない」と絶賛しています。
家族とは自分を甘やかしてくれるものだと思っているらしく、自分の兄のことを「あんなに稼いでるのに、何の援助もしてくれたことがない」と、援助を頼んだわけでもないのに悪口を言います。
一方自分の弟からは、一回だけお金をもらい、「あの子は昔から優しかった」と褒めちぎっていましたが、その後関係が冷えるとまた、「関わりたくない」と言います。
こういう依存心の強い身内をお持ちの方、どう対処していますか?
ユーザーID: