現在32歳。3歳の息子を保育所に預けて働いています。
私は今悩んでいることがあります。それは、
私自身の体力がないのか、たびたび体を壊してしまい、仕事を休むこともしばしば。毎日クタクタな状態で仕事しているので、周りには、かなり迷惑をかけてしまっていることです。
そして、私の実家がかなり遠方ということと、夫の仕事の帰りが、毎日0時すぎ、徹夜もよくあり、1人で家事育児していることもあり、私が体を壊すと誰も子供の面倒を見る人がいなくなるので、これ以上仕事をつづけることが困難に思えてきました。
職場は子持ち女性ばかりで、皆は自分の親と同居しているとか、旦那さんが家事に協力的とかのメリットがうらやましくて仕方がありませんが、この世の中、援助なしでもがんばっている人もたくさんいるでしょうし、私は甘えているのでしょうか?体力も根性もないだけなのでしょうか?それとも要領が悪いだけ?何かコツがあれば教えてください。
ユーザーID: