私は3人兄妹の末っ子です。上から兄・姉・私です。
現在、姉は40歳。私は35歳です。
姉は、独身で一人暮らし、私は既婚、子供は一人です。
悩みですが、常に上から物を言う姉に、最近、嫌気がさしていました。。
昔から、「面倒をみてやった」「あんたは、末っ子で甘やかされて育った」等言われてましたが、最近は、何かあると、すぐに激昂し、「どんだけ面倒みたと思ってんの!あんたは昔から…云々」となります。
しかし、私にすれば、姉が一人暮らしを始めてから、晩御飯に呼んだり、保証人になったり、お金を貸したりと、出来るだけのことはしてるつもりです。
この年になってまで「甘やかされて育ったから」と、性格に関してもけなされて、なんだかなあという感じです。
私に子供が産まれてからは、さらに口出しがひどくなってきました。
私は妹なので、わからないんですが、姉という立場でしたら、やはり常に上から物を言うんでしょうか。最近、会うのが憂鬱です。
ユーザーID: