開運グッズのチラシに必ず載ってる、「購入者の喜びの声」をツッコミを入れながら読むのが好きで、あまりに笑いすぎて涙が出ました。
「この指輪を身に付けてから、街を歩く男性みんなが私を振り返るように・・・」
→自意識過剰だわー!
「効果は信じてなかったけど、デザインが素敵だったので・・・」
→ダサいわー!
「このネックレスのお陰で、肌に張りが戻り、シミも少なくなったような・・・」
→気のせいだわー!
皆さん、最近笑ってますか?
ユーザーID:
趣味・教育・教養
えみりー
レス数19
たま
娘2人(2歳、10ヶ月)と一緒にドアのところに隠れておばあちゃんに「わぁ!」と言って、おばあちゃん(私の母)が「びっくりしたぁー!」と驚く遊びを繰り返ししてました。
何回目かの時「わぁー」と言ったおばあちゃんの口から入れ歯がボトッと落ちて娘がびっくり!! みんなでお腹を抱えて笑いました。
ユーザーID:
ころ
「シモネタネギ」と言っていた。下仁田ねぎと言いたかったんだんだろうけど<シモネタ>と言ってしまった母に「そんなネギ嫌だーー!」と泣いてひき笑いが止まらなかった私です。ちなみに母はHです。
ユーザーID:
らここ
あまりにも有名なのでご存知かもしれませんが
中村屋のフラッシュ。「中村屋 フラッシュ」で検索してみて下さい。大好きです、こういうの。
ユーザーID:
ユキダルマン
娘の服をデパートに買いにいったときのことです。
母・・・「ここはミッキーハウスってなってるけど、どこにもミッキーマウスがないわねぇ?」
店員さん・・・「お客様、当店はミッキーハウスではなく、ミキハウスでございますので、ミッキーマウスはありません」
母・・・「え〜、ミッキーがいないんじゃしょうが無いわねぇ」
店員さんと私・・・「!!!(必死に笑いをこらえる)涙」
ユーザーID:
みっつ
「レベルの高い寝言」のトピをご覧下さい。
笑いすぎてしまうので、職場ではなくご自宅でどうぞ。
ユーザーID:
Fountain
うちの母はかなりの大ボケです。笑える話はいくらでもありますが、そのうちの2つを。
ある日の朝食時の母と兄の会話。
母「(サラダにドレッシングをかけながら)このサラダ・ドレッシング。高かった割には味がイマイチなのよねー」
それを見ていた兄「母さん。それ焼肉のタレだよ・・・」
孫(私の息子)にウルトラマンのかるたを読んであげていた時。
母「くんどうで・・・・からは・・・っしゃする・・・・?????」
読み札を母から取った私「くんだ腕から発射するスペシウム光線!」
(子供用のかるたで全部ひらがなでした。古い人間なので「くんだ腕」の「だ」を「ど」と読んでしまいました)
とーっても笑わせてくれる母です。
ユーザーID:
いけませんね
仕事場での事です。本日の業務終わって、事務所に行って荷物を取って『さよーならー』と帰ろうとした所、先客がいました。
古参の女性MさんとYさん(年配のおばちゃん)の二人と男性Tさん(ごついおじさん)の三人でした。
挨拶をして中に入ると何やら本の貸し借りのお話中。
Tさん『結構読むの時間がかかってね』
Yさん『分厚いからね』
Mさん『時間のあるときに読めばいいんじゃないのかな』
私(ああ、何か仕事(畜産)についての難しい御本なんだな)
Tさん『今借りてるのだけでも沢山あるし・・』
私(小説の文庫本かな?? 司馬遼太郎とかだったら多いよな。Tさん読む本渋そうだし)
Yさん『今持ってるのだけでも渡しておくね』
Tさん『ありがとね』
・・・と渡された本が何かと振り返って見た私の目に映ったタイトルは
『50歳からのつるつるお肌の秘訣(仮)』
・・・こらえきれず爆笑しました。
三人から『笑うけど大事な事でしょー』とか『いけませんねちゃんだって笑ってられないよぉ(32歳)』と突っ込みくらいましたが(笑)
・・・だって完全想定外だったもんで・・ごめんなさい(笑)
ユーザーID:
まる
お正月に実家へ帰った時の事。
実家には母、姉、姪(小2と年長さん)と私達一家。
お正月料理にも飽き、「皆で新聞紙広げて、その上でおにぎり作るか!」となり、母が床の上に広げた新聞紙をおきました。
すると小2の姪が一言「あ〜、エロの所だ〜」。年長の姪も「あ〜、ホントだ〜。婆ちゃんのエロ〜」。見ると、女性のヌードのグラビアやら、風俗店の広告やらのページ。しばらく姪っ子たちの「婆ちゃんのエロ〜、婆ちゃん、エロだ〜」の騒ぎ声が。母も含め、家族全員爆笑し、笑いが止まりませんでした。
ユーザーID:
カイ屋
私も中村屋のフラッシュで、お腹が痛くなるまで笑い転げました。
思い出しただけで、笑えます。
私も、こういうの大好きです。
ユーザーID:
山中崇史
昨年の競馬の有馬記念で3連単で的中したことです。
涙が出るほど笑ってしまうほど、年末年始の貴重なお金の足しになったことです。
ユーザーID:
日本の素敵な都道府県
こちらもお気に召されるのでは。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Ayame/2089/flash/css.htm
では、ご覧下さい。
ユーザーID:
まんまるじゅごん
の、最後のトロッコのコーナーをご存知でしょうか。
2択のクイズが次々に出され、チームで正解だと思う方にトロッコを導き、賞金獲得を目指すコーナーです。
その中で、そっくりさん問題が良く出題されるのですが、これが「こんな写真、どこから拾って来るんだ」と思うもので、毎度息も絶え絶えに笑っております。
いちばん笑ったのが「ムネオは?」という問題で、鈴木宗男議員と、アホの坂田利夫師匠。
昨日は(関西なので日曜昼の放送)、「HGは?」という問題で、おなじみのレイザーラモンHGと、サングラスをかけた中田英寿でした。
主人曰く、「こういう単純なの好きなんだねー」。
えぇ、大好きです。
ユーザーID:
yodo
テレビをあんまり見ないし、見ても笑うことって少ないんですけど、先日実家に帰って夕飯を皆で食べている時つけっぱなしのテレビから。
老人がクイズに応えるというコーナーで、トイストーリーのトイとはなに?というような質問で、ヒントとして「夜中に動く」といったら、あるおばあさんの回答が
「無職の長男!」
大大大爆笑しました。(←心当たりあり)
忘れちゃったけど、その後の回答もかなり受けた。あのコーナーはあんまり面白くないと思っていたけど、私がみた回は豊作でした。
ユーザーID:
ぶたがすき
先日彼氏とアウトレットに出掛け洋服屋さんに入りました。
そこで、最近流行り?の薄いシースルーっぽい生地で重ね着用のくしゃくしゃシャツが目に入り、「これ可愛いねー」と彼氏に言ったところ「やだ、そんなとろろ昆布みたいな服」と一言・・・。
「た、確かにとろろ昆布っぽい!」と個人的にツボ入りました。(色もそんな感じだった)
ユーザーID:
春風きぼう
任天堂のDSで、例の脳年齢を測定したところ
松島菜々子さんが、「52歳」くらいだったので
私は、せめて「55歳」くらいだろうと、信じて
判定をみたら
「84歳」
・・・・・ショックで固まる私の横で夫が
涙を流しながら笑っていました。
夫にもやらせたら、
「俺はきっと25だ!」
と、言って張り切ってやったのですが
判定は
「86歳」
・・・・ショックで固まる夫の横で
ええ、涙を流して笑いましたとも。
ユーザーID:
カッコわる
外で待ち合わせをした日のこと。
大手ブランド店の前でした。
ショウウインドウの脇にある
細くて長い鏡に向かって、
暇にまかせて化粧のチェックなど、
”ひとり百面相”を展開していたら、
前歯が一本、ボロロ〜ッ と取れてしまった。
慌てて口を押さえたその時。
鏡の横を通り過ぎる人影が・・・?
それは鏡じゃなかった。
外からは鏡に見えるけど、
中からは丸見えっていうアレ。
「あっ、ショップの店員さんだぁ!」
逃げるようにしゃがみ込み
夢中で差し歯を捜してると
不意に声を掛けられ、
口を開いてポカーンと見上げると友人が。
いきさつを説明するうち二人で大爆笑。
久々に涙流しました。
多分わたし、耳まで真っ赤だっただろうな。
二度とあそこに立つことは出来ません。
皆さんもご注意ください。
ユーザーID:
えみりー
皆さん、楽しいお話をありがとうございま〜す!
笑いのツボにはまって、笑いがとまらなくなる人って
結構たくさんいらっしゃるんですね♪
ところで、他の人が笑っていると、つられて笑っちゃう事って、ありませんか?
学生の頃、体育の先生に怒られて、全員正座をして
お説教されている時、目の前の子が物凄いおならをしたんです!こらえきれず吹き出してしまいましたが、
先生から「何笑ってるんだ!!」と怒られました。
何とか笑いをこらえていると、隣の子も肩を震わせて必死で笑いをこらえていて、声にならない笑い声が聞こえてくるんです。
その笑い声と、肩を震わせる様子がおかしくておかしくて、せっかくおさまった笑いが再発。
お互いに、お互いの笑い声に、笑いをこらえてました。(おかしな文章ですね。伝わるでしょうか?)
あの時は苦しかったな〜っ。
ユーザーID:
ランタロ
もう ページ上に出ているかと 思いましたが まだのようで
糸井重里さん 本も出版されているらしいですが
ほぼ日刊イトイ新聞 言いまつがい
毎日 楽しみ 度毎 読んで笑っています(一人笑いが続くので心配)おすすめ おすすめします
中村屋フラッシュ 直ぐ 見ます
ユーザーID:
Sakkorin
ちょっと前の話ですが アメリカのペンパル(超!面白い男の子です)が送ってきた画像で あのマイケル・ジャクソンの変貌ぶりがサイトに載っており、順番に
その時の彼の顔に並んで 映画に出てきた怪獣とか
エリザベス・テイラーとか・・よくまぁこれだけそっくりなの 集めたなぁ〜!というような画像ばかりでした。 思わず 家族も呼んできて一緒にお腹をかかえて笑いました。
彼は他にも"Bush monkey"というサイトを送ってきて
これは あのBushさんと並べて、これまたその表情にそっくりなおサルの画像がいっぱいでした。
これも暫く笑いすぎてお腹が痛くなりました・・!
いづれもアメリカのサイトですが なんと言うか・・
アメリカ人ってイタズラ好きというか ジョークが好きなんだなぁ〜と・・。
ユーザーID: