最近、歳のせいか(35歳)パーマ、カラーの繰り返しによる痛みなのか、毎日トリートメントをしてもパサついています。ここ1,2年しっとり、さらさらという手触りがありません。そこで、みなさまのおすすめのシャンプー、トリートメントなどがありましたら是非教えてください。宜しくお願いします。
ユーザーID:
美容・ファッション・ダイエット
うさぎ
最近、歳のせいか(35歳)パーマ、カラーの繰り返しによる痛みなのか、毎日トリートメントをしてもパサついています。ここ1,2年しっとり、さらさらという手触りがありません。そこで、みなさまのおすすめのシャンプー、トリートメントなどがありましたら是非教えてください。宜しくお願いします。
ユーザーID:
このトピをシェアする
レス数6
サルサ
30代まではパンテーン(2週間で変わるのCM)を使っていて、値段の割りにとても良かったのですが、さすがに40代に入ると抜け毛や白髪も増えてきて、シャンプーを少しグレードアップすることにしました。
今はケラスターゼのものを使っています。ロレアルサロンが製造元みたいです。お値段はパンテーンの大方10倍くらいしますが、値段だけのことはあると思いました。一時、地肌が痒くてぼろぼろになっていたのが嘘のように治りました。
重めのシャンプーなので10代や20代の人にはお薦めしませんが、トピ主さんの年齢からだったらちょうど良いかと思います。
通信販売や美容院で買えますので、ネットで検索してみて下さい。
ユーザーID:
京
椿油なんていかがですか?
私は、椿油を使い始めてから本当に髪の毛が扱いやすくなりました。
洗髪後、椿油を数滴手のひらに取って毛先に広げてなじませてからドライヤーで乾かすだけです(マイナスイオンドライヤーなら尚good)
リンスやトリートメントに数滴混ぜて使っても良いそうですよ。
おかげで私はしっとりとつやのある髪になりました。以前はすぐ切れ毛や枝毛になっていたのに、最近は全く見かけなくなりました。
参考になれば幸いです。
ユーザーID:
らく
ルベルコスメティック(だったっけ?)のプロエディットというシャンプーとトリートメントを使い始めて、ダメージがかなり改善されました。
今まで使用してきた中で一番のシャンプーです。香もとても良くて、シャンプーしてると幸せな気分になります。毎日コテで巻き髪ですが、痛まなくなりました。
ユーザーID:
ファン
あたしはメリットのファンです。
ユーザーID:
うさぎ
皆さん、色々なご意見をありがとうございます!椿オイル、ケラスターゼ等、買いにいきます!私は本当に無頓着で、一応マイナスイオンドライヤーなどは買ったのですが、皆さんの意見を聞いてなるほどなと思いました☆早速試してみたいと思います!ありがとうございました。
ユーザーID:
さらさら
基本的にシャンプーの手順、量を間違っていませんか?
まず、どんなに高いトリートメントを使っても、ベタベタの濡れた髪につけたら意味がありません。軽くタオルで拭いてから、トリートメントを使用。その後のリンス(必要な場合のみ)は、毛先だけにつけてすぐに流す。
また、髪が濡れたままの状態で寝ると、すぐに傷みます(本当に基本)。長髪の方なら、プロ用ドライヤー(大)を使用して、即効乾かす、等。守ってください。
お勧めのトリートメントは・・
1、「黄身1つ&多めのトリートメント剤」を混ぜて、シャンプー後のタオルドライした髪につけます。その際、くしでとぎながらやります(カラーリングの用に)。そしてタオルで巻き、シャワーキャップをかぶって15分。しっとりさらさらです!
2、他の方も仰っていましたが、椿油をドライヤー前に少しだけつけると、しっとりします。洗髪前の頭皮マッサージに使っても○。
ユーザーID: