先日、知り合いの方から可愛い木目込みのお人形を頂きました。
我が家は狭く、人形を飾れるスペースがないので、玄関に飾る事にしましたが、飾っている際に母が
「本当は、玄関には人形は飾らない方が良いって言うよね。そもそもお人形は飾らない方が良いともいうし。」
と言っていました。
それと同時に今年は戌年だけど、犬の置物もダメみたいよ、とも言っていました。
どこかで誰かにそう聞いただけで、理由は解らない。でもそう言われてしまうと、ちょっと気になる…程度の事だそうですが、これって、何か根拠が有る事なのでしょうか?
陶器のお人形とか雛人形もアウトなんでしょうか?
これが解明できなければこの後の人生に困るという訳ではありませんが、人形好きなのでどうにも気になって仕方ありません。
どなたか理由を知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください!
(当方、まねき猫やダルマさん等の縁起物や、神社仏閣のお守り等は心の底からアテして信じる方ではありませんが、なんとなく好きで大事にするタイプです。)
ユーザーID: