主人は優しいです。でも夜は子どもと一緒に寝てしまったり、起きていてもゲームばかりで、夫婦の会話や時間はあまりありません。
生理前など気持ちが不安定になるときがある私は、辛いという意思表示を彼にちゃんとします。でも彼は私がそうなるとすごく嫌な顔をします。そして「いつもできていることは頑張ってしろ!」「そういう顔をするな!うっとうしい!」と言います。
とても傷つきます。彼の愛を感じません。誕生日は「おめでとう」の一言もありませんでした。
私が元気であれさえすれば、彼も優しいというか普通です。でも私は具合が悪い時こそ、彼に優しくして欲しいのです。これって贅沢なんでしょうか?
結婚して10年、この願いが叶えられたことはなく、いつも傷つくばかりです。
なんかこう書いていると離婚した方がいいのかな・・・って悲しくなります。でも私は彼を愛しているから離婚するつもりはないのですが。
家族としてはとても仲が良く、とても幸せです。浮気もないし、経済的な悩みもありません。だったら私が我慢すれば、というか考え方を変えて「充分幸せじゃないの!!」と思えばいいのでしょうか?
みなさんのご意見お聞かせ願います。
ユーザーID: