同じような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご相談させてください。
私は結婚5年目、年齢40、子供なし夫婦です。長年実母と
相性があいません。母は私が子供のときにひどく虐待し、弟を溺愛して、常に弟と結託していつも私を邪険に厳しく扱ってきました。父が家庭に無関心のため、私は家族の中で孤立していました。就職すると同時に家を出てからは、正月に義理で帰省しますがいつも嫌味を言われたり意見を押し付けられ、夫婦のことにも干渉します。そこでケンカになると母はかならず弟に泣きついていかに私がひどいことを言ったと訴え、弟がお前は最低だ、親孝行しろ!と説教してきます。ちなみに弟は独身で別居していますが親の援助もあって経済的に成功して今は高価な車などを買い与えて、ますます母は弟贔屓です。一方、私は子供ができないことをしつこく詮索し非難しています。
親との距離が縮まらないまま40を向かえましたが、接触すれば邪険に扱われ、苦痛でなりません。この状況をどうすれば打破できるでしょうか。アドバイスをよろしくお願いします。
ユーザーID: