4月から西葛西からバスで約15分のところに就職することになり、1人暮らしを考えています。
場所を検討しているのですが、東西線沿線か総武線沿線にするか迷っています。
以前のトビを拝見して夜遅くなるので治安がよくとあまりラッシュにもまれたくないので津田沼、船橋を検討していますが、いかがでしょうか。
ユーザーID:
旅行・国内外の地域情報
なお
4月から西葛西からバスで約15分のところに就職することになり、1人暮らしを考えています。
場所を検討しているのですが、東西線沿線か総武線沿線にするか迷っています。
以前のトビを拝見して夜遅くなるので治安がよくとあまりラッシュにもまれたくないので津田沼、船橋を検討していますが、いかがでしょうか。
ユーザーID:
このトピをシェアする
レス数16
Henry
住むという選択肢は?通勤ラッシュの心配もないですし。マンションの多い街なので一通りのものは揃っていると思います。
仮に転職したとしても、東西線沿線なら通勤は便利ですよ(ただし、大手町方面に向かうのなら西葛西から乗り込むのはかなり大変です。が、乗って乗れないことはありません)
西葛西に通うのに、総武線沿線というのはちょっと不便な気がします。遠くなるし。。。東西線と都営新宿線の間辺りもいいのかも。。。バス停があることが前提ですが。
ユーザーID:
よし
東西線を千葉方面から利用するには、ラッシュは当たり前と思った方が無難です。津田沼・船橋からですとJRと直結して便利なのですが、いざJRで事故があると人が溢れ大変です。逆に大手町方面から西葛西へというルートで捜すのはどうでしょう。後は家賃の問題をどうクリアーするかですね。
ユーザーID:
バニラ
トピ主さんの通勤時間帯によりますが、
東西線直通で西葛西に停車する津田沼始発の電車があるので、
座って通勤できるかも!?
JRのHPで調べてみて下さいね。
私は毎朝通勤電車で睡眠を補ってます。
船橋からだとたぶん座ることはできないと思います。
また、スーパーはたくさんあるし(24時間営業の所も)、パルコや丸井もあるので、会社帰りのお買い物も充実してます。
治安もいいと思いますよ。
いいお部屋が見つかるといいですね♪
ユーザーID:
助手
津田沼か船橋か、ということなら津田沼に一票ですね。
朝の通勤ラッシュは東西線は結構きついものがあります。
ただ、朝と夕方に東西線が津田沼まで乗り入れしていますので、
朝の時間に余裕を持てば、座れない事もないと思います。
ユーザーID:
Tetra
残念ですが、どこに住んでもラッシュですよ。
ずばり西葛西でお部屋を探したらいかがですか。
でも10〜15分くらいは混んでいる電車に乗っていられますよね。総武線は乗り換えしないといけないので、東西線沿線が便利ですよ。
JRは電車賃が高いので休日遊びに行くにも営団地下鉄の方が安いし便利ですよ。
それより家賃や月々の生活費で住める所が決まっちゃうんじゃないでしょうか。
ユーザーID:
西葛西人
東西線のラッシュはすさまじいものがあります。
ダイヤも乗客も乱れます。
いっそ西葛西へお住まいになってはいかがですか?
治安に関してですが、地域によってかなり良し悪しがあるので不動産屋さんに聞いてみてください。
コンビニや遅くまで開いているスーパーも多く便利だと思います。
ユーザーID:
まねっこピー夏
西葛西に住めばいいんじゃないでしょうか?
駅の近くじゃなくても会社に自転車で行ければいいんですよね?
わざわざ電車に乗る必要はないと思いますけど。
ユーザーID:
のの
なんの事は無い。西葛西駅に程近いところから住宅街広がってますよ。
スーパーやレンタルCD屋、ドラッグストアなど充実していて住みやすそうな町です。
家賃も駅からの距離をちゃんと調整すればほどほどでは?
バスで15分なら会社に近すぎて窮屈とも言えないですし、バス停と逆側で、気になるならさらに自転車距離で探せば全く気にならないでしょう。
と、いうのも、他の方の書いているとおり、東西線相当混むんですよ。他の駅をとおっしゃるなら、痛勤覚悟でドウゾ。
ユーザーID:
桜
西葛西にお住みになるのはダメなのでしょうか?
銀座に職場があっても銀座に住むのには無理がありますが、
西葛西に職場(バス移動はあるにしても)がお有りならば、
私でしたら、西葛西に住みますが。
都内に住むのがお嫌なのでしょうか?
何か理由がお有りなのでしたら、すみません。
西葛西に友達が住んでましたが「生活するにはいいよ〜」と、よく言っていましたので。
職場に近過ぎるのは嫌、、、だとしたら、
それはそれで分かります。はい。
津田沼か船橋で・・・と言うのであれば、
私も津田沼が良いと思います。
ユーザーID:
東西線
東陽町がお勧めです。
下りのガラガラ電車で2駅目ですし。
私も西葛西に通勤しています。
以前は、東陽町に住んでいました。
今は、中央区に引っ越しましたけれど。
千葉方面からは、かなりの覚悟がいります。
しかも、西葛西は快速が止まらないし。
いっそ、西葛西か葛西に住んでしまうのも良いと思いますよ。
ユーザーID:
ぽっけ
西葛西は住宅地ですよ。大手町方面へ通勤する方が大勢住んでいます。かなり千葉寄りだから家賃も都内の相場からすれば安いです。だからズバリ西葛西に住むのが良いと思います。
もしくは、会社へ行くバスのルート上。(多分、都営地下鉄の船堀、一之江か京葉線の葛西臨海公園あたり)バスのルート沿いで探し、天気の良い日は自転車で、雨の日はバスで、っていうのが一番楽だと思います。
どうしても電車で通勤したいなら、東京寄りの南砂町や東陽町は住みやすいと思います。(西葛西より若干家賃高いかも)
ユーザーID:
行船ネーゼ
臨海公園よりなら京葉線、船堀よりなら都営新宿線も入ってきます。
西葛西、便利で住みやすく、近くにスパや温泉(銭湯)もあり、エステ、美容院、飲食店も周辺の街よりダントツ多いです。
皆さんがおっしゃるように、問題は人が多いのと東西線の通勤地獄ですね。
妙典、行徳なども良いとは思いますし、葛西も良いかと思います。
ユーザーID:
まり
家賃が許すなら、西葛西に住むのが一番です。
それ以外なら、東西線の浦安・南行徳・行徳で
探すのがよいのではないでしょうか。
私なら、絶対に船橋・津田沼にはしません。
JR乗り入れの本数も限られていますし、
夜遅くになれば乗り入れ自体がなくなります。
乗車時間が短ければ、ラッシュは我慢できますよ!
慣れれば平気です。
西葛西だと、各駅停車か通勤快速の利用になります
から、快速電車よりもだいぶましです。
(時間帯・車両にもよりますが。)
ユーザーID:
とるめんた
生まれも育ちも江戸川区です。
西葛西から15分で、総武線も考えられていると言うことは、
新宿線沿線もいけるんじゃないですか?
もしくは、バス通勤ONLYでもいいと思います。
江戸川区の内部で探されるのも手。
色々言われている江戸川区ですが、
なじめる人には住み心地満点のようです。
国立に引っ越して、江戸川区に帰りたい!!
といっている知り合いもいますので(笑)。
ユーザーID:
月子
西葛西からバスで15分の所への通勤なら、そのバスの停留所沿線に住むのはいかがですか?
勤務先に近すぎるとこに住むのが嫌なのかな?
電車+バス通勤でも構わないのであれば、東陽町なんてどうでしょう。
西葛西まで2つ目ですし、西船方面の東西線で通勤するようになるので、電車も空いています。
千葉方面から中野行きの東西線は超混んでますよ。
それに東西線の最終電車は上り下り共に東陽町止まりです。
私なら東陽町をおすすめします!!
ユーザーID:
ちぇりん
西葛西駅前はスーパーも3つ位ありますし、飲食店も多く便利ですよ。大きな団地が沢山近隣にあるので住みやすいです。専門学校も多いですし、ワンルームも多く、一流企業の借り上げになってる所もあるので1人暮らししやすい環境です。
http://www.e-kasai.net/
http://www.kyouei-syoji.com/heya01.html
ユーザーID: