今月で1歳になる子供がいます。4月より私も働く事を決心しました。経済的な理由ももちろんですが、自身の生き方として、”働く妻、母親、女性”を選択しました。しかしさまざまな問題が押し寄せてきています。(公立保育園の枠が無く入れず等々)とはいえ楽天的な一家なので何とか決心は固めました。一つずつクリアすべく日々動いています。
特に都心にお住まいの方は、いわゆる”核家族”がたくさんいらっしゃると思いますが(地方でも同居なさらない方増えてきましたよね?!)、どのように工夫しながら育児と家事を両立してらっしゃるのでしょうか。こんな時は遠くは離れて暮らす、実家が恋しくなります。でも、この自由気ままな生活を選んでいるのは私達自身ですから何とか頑張っていこうと思います。
”働く事”も”育児”も大変さは比較できないですよね。きっとそれぞれにメリットもデメリットもあるはず。”核家族で共働きの世界”この未知の領域に足を踏み入れるのが怖いと思いつつも今はやる気が勝っています。既に頑張っていらっしゃるご夫婦、同じくこれからスタートされるご夫婦、いろいろ考えやアドバイスをお聞きしたいです。
ユーザーID: