我が家は転勤族です。だいたい2〜3年毎に東京→地方の順で転勤しています。
去年も東京へ転勤があり現在の住居(社宅)に半年ほど住んだところです。
先日たまたま遊びに行った所が気に入って、その地域に引っ越したいと思うようになりました。
そこは落ち着いた環境で教育環境も良いところで人気のエリアです。もし住んでみて気に入れば、将来そこに家を買ってもいいかなぁと思っています。
主人に引越しを提案すると、「どうしてもファイトがしたいならいいよ‥」とどちらかというと消極的な感じです。というのは、やっと家族が現在の住まいの環境に慣れてきたところなのに‥ということと、子供が幼稚園(年中)に通っているのですが、転園しなければならないということ、また引っ越したい地域には社宅がないので賃貸で借りなければならず、出費も大きいことが理由みたいです。
私の両親に言っても、またあと2年半位で転勤があると思うのに、ファイトの我侭なのでは?と言われます。
現在住んでいるところは、環境的にはあまり良いとは言えないと思っています。
皆様はどう思われますか?
ユーザーID: