一人暮らしをしているので、毎日はご飯を炊きません。
大抵は週末にまとめて炊いて小分けにして冷凍保存しているのです。
便利なのですが、気になっていることがあるのです。
それは、電子レンジで再加熱したあとのご飯の表面が、苦く感じてしまうこと。使用しているのは値段もそこそこの、電子レンジ対応のもので材質的には良い方だと思うのですが、何か有害な成分が溶け出しているのでは・・・・と心配になってしまいます。
電子レンジ対応のプラスチック製容器も日常的に使用していて、それは変な味や臭いは感じませんが、材質はラップと同じと考えると、やっぱり不安になります。
皆さんは、味や臭いに違和感を感じたことはありませんか?また、対処法などがあったら教えてください。
ユーザーID: