5歳の娘は活発な方ですが自分の意見をはっきり言えない性格で子供同士のやりとりを見ていると私がついイライラしてしまいます
まだ5歳なのだからと思うのですが叩かれても意地悪されても怒ったりできず悲しい顔をするか泣くか痛いよ〜とか小声で言うだけで言い返したりもできない事が多いです
「○○してくれないともう遊んであげない」とか友達に言われてしまうと遊んで欲しいのか友達の言いなりになってしまったりもします
そんな娘をみていると小学校に行ったらいじめの対象になってしまうんじゃないか・なんでも言う事をきく子と思われていろんな事を言われるんじゃないかと思うと恐いですしそんな娘をみていると心配でいけないと思っていても家に帰ってきてから怒ってしまいます
ど〜すれば自分の意見がちゃんと言える子になるのでしょうか?こんな事を考えてイライラする私の方が問題でしょうか?
ユーザーID: