長男嫁です。5才と1才の子供がいます。
先日、義両親の家に遊びに行った時、義母から「のんさんは冷凍食品なんか使わないんで全部手作りなんでしょう?」と言われました。
お弁当やなんかに使った事があるので、「いいえ、使った事ありますよ。」と言ったら、
「あらあ!あるの〜?のんさんは冷凍食品なんかに頼らないかと思った!へ〜え!」とニヤニヤした顔で言われました。
側には義父や義妹もいました。(旦那も)
私は(・・?)と思ったんですが。
他にも「出前なんてとらないんでしょう?」とか「お惣菜なんて買った事ないんでしょう?」等言われた事があり、その度に私は「いいえ。」そして「あらあ〜!!そうなのお〜?」とニヤニヤとされます。
それが必ず義父、義妹(私と同じ歳・去年離婚して帰ってきた)の前なのです。
義母の気持ちはどんなものなのでしょう?
その度にちょっと悲しい気持ちになるのは私の考えすぎでしょうか?
ユーザーID: