こんにちは。
私は今アメリカに留学していて、今年の夏帰国する際に友達も遊びに来ることになりました。
しかし、日本でどういった遊びが出来るのかさっぱりわかりません。
日本でどんなことしてたの?と言われて、買い物とバイトとあとは学校。と言える訳もなく、ただ黙っていました。
彼らがどういう和食が好きで、どういう場所へ連れて行くと喜ぶのか分かりません。
アドバイスお願いします
ユーザーID:
旅行・国内外の地域情報
ななこ
こんにちは。
私は今アメリカに留学していて、今年の夏帰国する際に友達も遊びに来ることになりました。
しかし、日本でどういった遊びが出来るのかさっぱりわかりません。
日本でどんなことしてたの?と言われて、買い物とバイトとあとは学校。と言える訳もなく、ただ黙っていました。
彼らがどういう和食が好きで、どういう場所へ連れて行くと喜ぶのか分かりません。
アドバイスお願いします
ユーザーID:
このトピをシェアする
レス数10
フランス人?
日本のどんな所を見たい(知りたい)のか、どんな物を食べてみたいのか、どんな物を買いたいのか、などお友達に聞いてみるしかないのではないでしょうか?
少しは日本に興味があるから、来るわけですよね??
一言で”アメリカ人”といっても興味は人それぞれでしょうし・・・
それが分かってからまた小町で相談してみては?
”アニメ大好きアメリカ人が喜びそうな場所を教えて!”とかネ。
ユーザーID:
きなこ
別にそんなに気負わなくても、彼らにとって日本の電車、学校、商店街や100円ショップでも新鮮に写るはずです。そういう私たちにとってなんでもないようなことが実は文化なんですよね。
トピ主さんのご実家は都市の近くでしょうか?そうだったら日本のご家族にガイドブック(英語のガイドブックは写真がほとんどのってないので、日本語のるるぶとか)を送っていただいたらいいと思います。
ガイドブックの写真をみせて、一緒に旅程を立てたらいかがでしょう?
トピ主さんが全部しきらなきゃいけないなんてことないので、あまり気張らず、リラックスして、楽しみましょう。日本まで来てくれるような仲のいい友達ができて、よかったですね!
ユーザーID:
まゆみ
こんにちは
私もアメリカに住んでいる者です。アメリカの友人を日本へ連れてくるとの事。まずはそのお友達に「何に興味がある」のか聞いてみて、もし遊園地が好きならそういうところへ、芸術が好きなら美術館、そしてまずはショッピングへ連れて行ってあげたら絶対に楽しむはず。というのも、日本とアメリカでは色々と違うものがあるし、東京なら原宿や渋谷へ連れて行けばきっと喜ぶはず!皇居へ連れて行けば「ここに天皇がいるよ!」と説明できるだろうし、地方にあるお城を見せてあげるのもいいかも。有名な「富士山」だってありますね。学生なら日本の学校へ連れて行くのもアメリカの学校と比較できたり、友人に会わせたりと、楽しいですよ。彼らにとって全てが初めてのもの、きっといい思い出になるはずです。
ユーザーID:
みわこ
彼らの希望は彼ら以外はわからないと思うのですが。。。
本人達にある程度聞いてみてはいかがですか?
全くわからないというのであれば・・・
●予算は本人達もちですか?それとも全てトピ主さん?
●高級なものが良いのですか?庶民的なもの?
●東京ですか?それとも他の地方?
●伝統的なもの?それとも遊ぶ場所?
ユーザーID:
るいるいる
お友達の年齢はいくつくらいですか?
あと、トピ主さんの帰られる地域にもよると思います。
心配しなくてもアメリカと日本はあらゆる意味で随分違います。
お友達は色々なカルチャーショックを受けて帰られると思いますよ。
京都に近ければぜひつれていってあげてほしいし、金沢も人気ありますよね。
私が東京でダンナ(北米育ち)とその家族に喜ばれたのは
1.鎌倉
2.浅草
3.銀座
4.新宿・渋谷(日本のイメージ)
5.横浜中華街
ほかにヨドバシカメラ、有楽町の高架下の飲み屋、汐留のレストラン、自分で焼くお好み焼き屋などが好評でした。
若ければ六本木や原宿もウケると思うし、普通に飲み屋やカラオケに連れて行くだけで喜びますよ。
普通に、自分が行って楽しいところへ連れて行ってあげて、日本流を教えながら一緒に美味しいものを食べることですね!
ユーザーID:
スモーキーマウンテン
アメリカ人は天ぷら大好きですよ。それからスキヤキも。あと、小泉さんがブッシュさんを焼き鳥店に連れて行ったくらいで、焼き鳥も好きです。散らし寿司も食べます。
お店に連れて行ってもいいけど、家で作ってあげても簡単にできるものばかりです。
ユーザーID:
モナコ
日本にもお友達がいて、買い物とバイトと学校だけで
毎日を送った訳でもないよね?日本にいた頃に、友人と出掛けて楽しかったなと思う場所、または自分が行ってみたい場所でもいいんじゃないかな?
アメリカでも、日本の観光地が載っているパンフって置いてありますよね?それを買ってどんな所を周りたいのか、何を食べたいのかあらかじめ調べておいた方が楽ですよ。
私の友人の旦那さんもそうだけど、アメリカ人って揚げ物とか好きだから、天ぷらとかトンカツとか。ヘルシー思考なら豆腐料理をだすお店に連れていくとか。
浅草寺の商店街はお店の人は皆、外国人観光客に慣れています。浅草からシーバスに乗って行くのもいいですよね?バイリンガルでアナウンスされてますから。
アミューズメントなら行った事がなければ、ディズニーランドとか?天気が悪い日とかに、普通に日本の学生は休みになるとこんな場所でショッピングしてたんだよって、連れて行くのもいいのでは?
アメリカの友人が「日本のダイソーってアメリカの1ドルショップに比べて種類が豊富で羨ましい」って話してたから、連れて行くと物珍しそうに楽しむかも。
ユーザーID:
さくら
他の方のレスにもあるように、あなたの家がどこなのか?によりけりですが、昔の事を思い出しながら羅列します。
約10年前、留学中の息子の高校の友人が3週間、我が家にホームステイ。東京繁華街近くの家です。
好評第一位が回転すし。
ヨドバシカメラ、ビックカメラ。ディズニーランド。浅草からシーバス(英語ガイド付き)、銀座。明治神宮と皇居。青春18切符で京都、一泊、帰りは新幹線であっという間に東京着。訳が判らなかったようで、若い人がやるゲームだと説明した。江ノ島、鎌倉。
自宅で、すき焼き、ステーキ。家族と同じ食事。
てんぷらやでアイスクリーム天ぷらを。
竣工したばかりの、横浜ランドマークタワーで、イカ墨パスタを食べて、真っ黒になった口を、お互いに笑いました。殆ど電車などの公共交通機関と時にタクシー使用でした。他にも行ったけれど字数制限でオワリ
ユーザーID:
はちこ
トピ主さんはどのくらいの期間で
留学されているのかわかりませんが、
米国には無くて日本にあるもの、
自分が日本に帰国したらここに行きたい!
みたいなものはありませんか?
お友達の年齢にもよりますが、
あなたと同じくらいなら
あなたの興味のあるところへ連れて行けば良いのでは?
おいくつかわかりませんが、
海外へ出て勉強されるなら、
その前に自分の国についても知っておく方が
視野が広がりますよ。
老婆心ながら、留学で得た知識・経験、
どうぞ今後の生活に役立ててください。
ユーザーID:
東京
アメリカ人の学生が書いた日本へ旅行した時の感想文を読んだ事がありますが、
東京はNYのタイムズ・スクエアみたいな所が何箇所もあり、凄い!!て書いてありました。
やはり若い学生だったら東京はとても楽しいのではないですか?
ユーザーID: