名古屋在住、6月下旬出産予定です。
5月か6月頃、夫が東京へ転勤になりそうです。私の実家は事情があり、里帰り出産できません。(両親が別居中。母はサポート拒否。実家には父=在職中 が1人暮らし)
自宅近くの産院で出産後、夫の実家(自宅から車で30分、産院から45分)でお世話になる予定になっていました。
今のところ、名古屋での出産を考えています。
悩みどころは、
・出産前から夫の実家に行くか、近県の私の実家(自宅から1時間、産院から1時間15分)で待機するか
→夫の実家は産院に近く、義両親もいつも在宅なので安心ですが、出産前からだと気疲れする時間が長くなるかなと。一方、私の実家は、日中1人ですし、産院から遠くかなり不安です。
・妊娠8ヶ月、9ヶ月での引越準備の体力的不安
→荷物が多い方だと思うので、とても不安です。
東京で出産する、あるいは、単身赴任にしてもらい、引越は先に延ばし、現在のアパートでしばらく生活するなど、他の選択肢も検討中ですが、初めての出産なので見当がつきません。色々と頑張り時だなと思いますが、体力的に無理がきかない時でもあるので、皆さんのアドバイスを伺えればと思います。
ユーザーID: