先日、子供(保育園児年長)が
「○○ちゃんのお母さんに、ケータイで写真を撮られた」
と言いました。
“○○ちゃん”は、我が子とは違うクラスでして
そのお母さんとは顔見知り程度です。
挨拶はしますが、特に親しくもなく苗字も知りません。(最初、○○ちゃん、と言われてもどのお子さんのことかさえわかりませんでした。)
さらによく聞いてみると、○○ちゃんと一緒に撮った訳ではなく、我が子「だけ」で撮られたらしいのです。
我が子は、ごくごく普通の子で、外見上に特徴があるわけではありません。
安易に撮らせた我が子も軽率だったとは思いますが、普段から知らない人についていかない等言い聞かせていますし、本人もわかっているようなので、
保育園に来ているお母さんだろうから、と気を許してしまったのかなぁとも思います。
ユーザーID: