ゴールデンウィークあたりに東京に行く計画をしています。時期的に人が多いんだろうな〜とは思いますが。
私は、なんせ東京が初めてです。ちなみに20歳の女性です。
おすすめスポットがあれば教えてください。
東京ならではのスポットとか、でもあまり危なくないところがいいです。
やっぱり渋谷とか原宿はうるさいんでしょうか
ね・・・・。
何しろ初めてでこちらは地方なので分からないことだらけです。
(とりあえずお台場は行ってみようと思っています)
よろしくお願いします。
ユーザーID:
旅行・国内外の地域情報
のの
ゴールデンウィークあたりに東京に行く計画をしています。時期的に人が多いんだろうな〜とは思いますが。
私は、なんせ東京が初めてです。ちなみに20歳の女性です。
おすすめスポットがあれば教えてください。
東京ならではのスポットとか、でもあまり危なくないところがいいです。
やっぱり渋谷とか原宿はうるさいんでしょうか
ね・・・・。
何しろ初めてでこちらは地方なので分からないことだらけです。
(とりあえずお台場は行ってみようと思っています)
よろしくお願いします。
ユーザーID:
このトピをシェアする
レス数4
momo
トピ主さんが一番やりたいことはなんですか?
観光?買い物?それによって行く場所って変わってきます。
GWだったら東京はどこも混んでいると思いますが、ほとんどが地方の人です。全然気にすることはありませんよ。
お台場もゆりかもめの駅によって見られる場所が違いますので全部周るか何を一番見たいかを決めてから行くほうがいいと思います。
原宿・渋谷は平日歩くだけでも困難です。昼間は怖くはないと思いますよ。夜のセンター街は私も苦手です。(笑)原宿の竹下通りは安いものが多いので買い物にはいいかも。但し、歩くのにほんと苦労すると思います。
東京は繁華街がたくさんあり、ターミナル駅によって年齢層やタイプが全然違います。
トピ主さんは20歳でお若いから原宿・渋谷・お台場あたりが楽しいかもしれないですね。
表参道にも新しいスポットができたし、表参道から原宿を抜けて渋谷に行くのもいいと思いますよ。
ユーザーID:
のの
お返事ありがとうございます。
したいことですが・・・まとまってはいないのですが・・
東京では、観光もしたいです。
買い物もしたいのですが、洋服とかではなく東京でしか買えない物、東京限定品などが欲しいんです。
そのためお台場のフジテレビショップにも行きたいんです。
あとは、「○○館」といったような施設が好きです。
どこにあるのかないのかは知りませんが、「スタジオジブリ館」などです。
浅草などの下町もテレビで見ていていいな〜と思いました。
ぶらり歩くのも好きですね。
ユーザーID:
謎東洋
博物館系では「江戸東京博物館」がおすすめ
他所には少ないような町歩きのエリアとしては
同業種の店が集中する「〜街」が挙げられます。
日暮里の繊維問屋街
中野の「中野ブロードウェイ」界隈
合羽橋の道具街
靖国通りの駿河台下から九段下界隈にかけての古書店街
秋葉原ガード下の電子部品屋集合エリア
同じく秋葉原(地下鉄末広町付近)の中古PC,ジャンク街
レトロ系では都電荒川線界隈なども東京らしいかと。
ユーザーID:
maru
フジテレビに限らずTV局のグッズが欲しいなら、東京駅の地下街に各TV局のグッズショップがありますよ。
ジブリ美術館は三鷹市にあります。
予約制なので、もし行かれるのであれば発売日に予約することをお勧めします。
(GW中は完売になってしまうと思いますので)
ローソンのみの発売なのでロッピーのサイトをご覧になるといいと思います
楽しい時間を過ごしてくださいね
ユーザーID: