私大でジャーナリズムを専攻する三年次生です。所持する資格は英検準1級、漢検準2級、ドイツ語検定4級です。TOEICはのびのびにしてきて、いい加減受けなくてはと思っています。
英語の翻訳のアルバイトをやってみたいのですが、サイトや求人広告でみる限りどうも企業の、法律や業務の書類の翻訳が主体のように思えます。翻訳するにも実力判定の試験もやはりあるようですし、このような翻訳は、そこらの一学生が挑戦して翻訳できるものなのでしょうか。アルバイトは接客が主で、オフィスワークや法律を扱った経験はありません。
それとも私の探し方が偏っていて、他の種類でも翻訳の題材が存在するのでしょうか。ご存知の方、理解してらっしゃる方、どうぞお教えくださいませ。
ユーザーID: