犬(2ヶ月半のトイプー♂)を飼いはじめて3週間の素人です。よろしくお願いします。
無駄吠えについて教えてください。
素人の私でも、私が電話をしているときに意味も無く吠え続けるのは無駄吠えだととわかります。
でもそれ以外は、無駄吠えではなく、しゃべっているように聞こえるのです。
例えば、人間がご飯を食べ始めると、「ワン、ワワン」(ママ。ご飯)と吠えます。でも、「待ってなさい。」と言うと、「クーン」(イジケ気味にハーイ。という感じ)とおとなしくなります。
外出から戻ると、「ワワン!フン」(遅い!フン!)と不機嫌な親父のような態度をとられます。無視して立ち去ればおとなしくなり、「遊ぼうか!」と言うと、いつもの可愛い子犬の態度で尻尾を振って、「キャン!」(イェイ!という感じ)と吠えます。。
これらは全て、興奮時の大きな泣き声と違い、さほど音量は高くありません。1.2回吠える程度で、連続して吠えるわけではありません。
こういった、しゃべっているように聞こえるものも、「無駄吠え」となるのでしょうか?
微妙な判定ができず、躾に迷いが生じています。
アドバイスをいただけると嬉しいです。
ユーザーID: