今月末に結婚式を挙げるえぁと申します。
なのに現在妊娠8週目です…
彼が式までは心配するから内緒にしようというので母にも言っていません。
幸い、一日中気持ち悪くてだるいですが、3食なんとか食べれるのでばれてはいないと思います。
妊娠がわかったときは、式で言ったらみんなに祝ってもらえる!と考えていたのですが、冷静に考えてみると言って大丈夫かな?と不安になってきました。
式は身内だけの少人数です。
やはり気になるのは年配の方の反応。
それから私の母は昔から「でき婚だけはやめてね」と言っていて、先日彼の両親も4月に式を挙げた話をしていると、彼が1月生まれなので「計算が合わないね」といいました。
こんな反応なのに式の中で言ってしまうと「どうしてこんな所で言うの?」となってしまうでしょうか?
私としては式は決まっていたのだし許してくれる(祝ってくれる)と思いたいのですが楽観的すぎますでしょうか?
色々なご意見をよろしくお願いいたします。
ユーザーID: