1才半になる娘がいます。
夫は子供をたいへん可愛がっているのですが、子供が寝ているときはすっかり「自分だけの時間」を過ごしています。
例えば、私は子供が寝た後、台所の片付けや朝食の準備をしてから、パソコンに子供の写真を取り込んだり、ビデオカメラで撮った動画の編集をしたり、子連れで遊びに行けるような場所をネットで探したりしています。
ところが夫は、自分の好きなテレビを見るとか、パソコンに向かっていると思えばプロ野球やプロレス関連のサイトを見ているだけ。
「たまにはあなたも子供の写真を撮ったり、写真整理くらいやってよ」と言うと、めんどくさそうに「やるよ、やるよ」と口で言うだけなんです。
自分で「機械オンチだから」と言いながら、ただのめんどくさがり屋で、マニュアルを読んだり覚えたりするのが億劫のようです。
夫は休日も「お前に任せるよ」で、自分で計画を立てようとしません。(ちなみに夫は一人っ子です。)
男の人ってこんなものでしょうか?もう離婚して子供と二人で過ごした方がイライラしなくて済むかな・・・とさえ思ってしまう今日この頃です。
ユーザーID: