夫はいい人。子供の教育熱心、私の親にも優しい、子供たちは夫が大好き。でも不機嫌になると見せる「ある表情」があり、その顔になってしまったら最後、もうどうやっても嵐を止めることは出来ません。嵐といっても暴力はなし。酒タバコギャンブルもなし。それは言葉で私の至らない所にぶつぶつ、もしくは荒々しく文句を言う事。ドアバタンとか。今朝久しぶりにその顔を見て、不安になりドキドキ動悸がし始めました。昨夜遅くなり、朝私が時間ぎりぎりになってしまい、速攻で夫のお弁当をつくりながら、くだものをむいたり、お茶をいれたり、(夫は朝小食)していた時です。コーヒーを入れようとしたら、「いい。それより弁当早くして。」危ない!不機嫌時の攻撃を受ける、なんとしてもかわしたい。さっと弁当をだすと、「鞄に入りずらいな」とブツブツ。私の入れ方、弁当の包みかたが悪かった?とそわそわしていると「いいよ!(怒)」と言うので、玄関に先回りして靴をそろえようと飛んでいったら「この靴、先がこんなんなっちゃってんだよ。」とどんどん不機嫌に。(長いのでつづきます。)
ユーザーID: