新婚旅行にどこに行こうか検討中です。選択がありすぎて困っています。
これは絶対条件:
−水上コテージ
−綺麗な海
−スノーケリング等ちょっとしたマリンスポーツが楽しめる
−海の温度が暖かく泳ぐのに問題ない
−治安が良い
−食べ物もある程度ならOK
タヒチ、ボラボラ、ニューカレドニア、フィジーが一応今候補としてあげていますがどこに行くか迷ってます。この候補以外に素敵なとこありますか?
ヨロシクお願いします。
ユーザーID:
恋愛・結婚・離婚
葉っぱの子
新婚旅行にどこに行こうか検討中です。選択がありすぎて困っています。
これは絶対条件:
−水上コテージ
−綺麗な海
−スノーケリング等ちょっとしたマリンスポーツが楽しめる
−海の温度が暖かく泳ぐのに問題ない
−治安が良い
−食べ物もある程度ならOK
タヒチ、ボラボラ、ニューカレドニア、フィジーが一応今候補としてあげていますがどこに行くか迷ってます。この候補以外に素敵なとこありますか?
ヨロシクお願いします。
ユーザーID:
このトピをシェアする
レス数19
ハル
この条件ならモルディブお勧めしますヨ。
360度見渡す限りの綺麗な海。。。そして青い空。。。
水上コテージのテラスから海へ直接ドボンッ!
疲れたらテラスでお酒を飲みながらお昼寝・・・
こんな天国みたいな所って本当にあったんだ〜と大感激でした。
タヒチにも行ったことがありますが、私が好きなのは断然モルディブですっ!!
あ〜また行きたいなぁ・・・・
ユーザーID:
のの
ボラボラが素敵なところです。
何もないところですが、綺麗な海に充分心が洗われます。
ユーザーID:
miu
新婚旅行で行きました。一島一リゾート(ホテル)というのはモルディブならではじゃないかな?それ故のゆったりとした時間の流れ、最高でした〜。もちろん海も空もコテージもシュノーケリングも言うことナシでした!
ユーザーID:
ボラっこ
水上コテージは、ニューカレやフィジーにはまだあまりないような・・・
パンフなどを見ていかがでしたか?
海が綺麗、水上コテージ、シュノーケルなどができる・・・
条件を満たしているのはタヒチ(本島はダメよ)・ボラボラなどの島、モルディブではないでしょうか?
私は昨年夏にボラボラへ行きましたが、一応南半球のボラボラは冬に当ります。
なので、朝晩はカーディガンが必要なくらいでしたが
逆に湿度の低い季節で雨は少なく、虫も少なく快適でした。
海は、同じ地球上にこんなすばらしいところがあったなんてと感謝するくらいの美しさ。
食べ物は、ホテルのレストランも島のレストランも結構おいしいです(安くはないけど)
海のレジャーも体験ダイビング、カヌー遊び、シュノーケリング(シュノーケルセットは部屋に完備でした)、水上スキーなどさまざま。
無人島でのプライベートランチなんていうのもあります。
でも何より、美しい景色をみながら水上コテージのデッキで読書など、ゼイタクな時間を過ごしました。
季節によって、モルディブ・ボラボラ(島)のどちらかを選択されたらどうでしょう?
ユーザーID:
結婚4年目♂
新婚旅行でボラボラに行きました。
6月末に行ったのですが、海は少々冷たかったです(南半球なので季節は秋の終わりくらい?)。気温は20度くらいですが、日差しが強いので体感温度はかなり暑いです。
私の泊まったホテルは、
・水上コテージから海へダイブが出来る。
・ラグーンでシュノーケリングが出来る(道具は一式無料で貸し出し)
・その他マリンスポーツも出来る(有料)。
・マリンスポーツ以外にもアクティビティが豊富(有料)。
でした。
食べ物はホテルよりも街のレストランの方が良かったです。治安に関しては、ボラボラはかなり良いと思います。島には警察官が7人しかいないみたいですが…。
海は綺麗ですし、個人的には島の人々も良心的で温和だったと思います。
参考になれば幸いです。
ユーザーID:
みみ
挙げられている南の島、雰囲気似てるかもです。もう少しわがままな条件言ってくれれば絞れるんですが・・・。
挙げられてる中ではタヒチかな。新婚旅行でしたらボラボラってイメージですが私はランギロアをオススメします。
水上コテージ綺麗でした。のんびりするのには(何もないので)最適です。私はダイバーなので迷わずランギロアにしましたが潜らなくともスノーケリングでマンタや野生のイルカ見られるし最高ですよ。
何よりあの海の色が忘れられません。緑がかってない深い澄んだ青です。透明度フェチ(?)な私には大当たり。その点ではフィジーやモルディブはイマイチだったな。リゾートの雰囲気は上でしたけどね。
ニューカレドニアの離島も素敵ですよ〜。物価安いのはフィジーでしょうけど、食事が・・。食にうるさくない私でも辛かったです(10年前ですが)
ユーザーID:
ねこ
新婚旅行のご予定はいつですか?
1〜3月だったら、私も断然モルディブをオススメします。10回以上行っていますが、何回行っても飽きません。ダイビングしなくても、スノーケリングだけで本当にたくさんの魚を見ることができますよ。
タヒチもきれいでしたが、魚はあまり多くなかったような・・・。でも、海はやはりとってもきれいです。日本の夏がタヒチの乾期だったと思うので、この時期だったら雨期のモルディブに行くよりいいと思います。
フィジーやニューカレドニアも行きましたが、私はモルディブやタヒチの方がずっと良かったです。
アジアにもステキなリゾートがたくさんありそうですよね。
ユーザーID:
まる
トピ主さんの条件全て揃っていますよ。特に治安の良さは折り紙付きです。食事もリゾートによりそれぞれ特色が出ていて美味しいですよ。私は過去2回行った事があるのですが最初に行った所はイタリアンが得意みたいでパスタは絶品でした。2回目は日本人シェフがいて和食も楽しめました。
ただ水コテとスノーケルが楽しめるって両立しない事もあるので要注意です。スノーケルが楽しめるというのはつまり珊瑚礁があると言う事ですけど、珊瑚礁の上に水コテを作る訳にはいかないからです(珊瑚を破壊してしまうから)。
水コテの充実したリゾートは遠浅の砂浜であることが多くてマリンスポーツをするには船でどこぞやや連れて行ってもらわないといけない事もあります。島の片側が砂浜で反対側が珊瑚礁というような所なら両方楽しめるんじゃないかなと思います。
ユーザーID:
ひーにゃん
4年前、私も水上コテージに憧れ悩みました、、。
結局8日間ボラボラ島へ行きましたが、とっても
良かった!!!!
夫婦で泳げないのですが、カヌーで無人島へ行ったり
コテージから海に入りチャポチャポしたり、サイクリング、レンタルバイクで島一周、オプションのシュノーケリングツアーに参加したりしました。
なかなか行けない場所なので今となってはもっと長く
行けばよかったかなー、と思うくらいです。
ライアテア島、ランギロア島もいいらしいです。
贅沢な悩み、うらやましい!!
楽しんでください!
ユーザーID:
やじろべえ
モルディブですな。
他のリゾートと比べ、暑さのレベルが一段違うのでいいですよ。
寒いのは建物の中だけ。
メシは・・・・・って感じだけどね。
暑い所の人はなぜゆったりと動くのか?
それが実感できるところです。
ユーザーID:
我は海の子
新婚旅行に南の島のコテージって最高だと思います。私はダイバーで南太平洋のサンゴ礁には何度も訪れています、もちろんボラボラもフィジーもカレドニアもそしてモルジブも。予算があるのでしたら断然ボラボラがお勧めです、私も今から30年も前に新婚旅行でボラボラに行きました、まだまだあまり人に知られていない頃のボラボラは素朴な人々と素晴らしい大自然と、どこまでも澄んだサンゴの海に感動してすっかり虜になりました、そして10年後子供達を連れて再度訪れホテルボラボラの水上コテージに5泊しました、それまでにも色々なサンゴの海に連れて行きましたが子供達もボラボラが一番と申しています、次に良かったのはモルジブとの事、やはりボラボラは素晴らしいの一言に尽きます。海の綺麗さはモルジブもタヒチも変わりませんが、オテマヌ山の独特の雰囲気、人見知りしない陽気なポリネシアンとの触れ合い、島を取り囲むリーフのせいで静かな内海のサンゴ礁、感動物です、
ユーザーID:
ふあ
えーと、ニューカレドニア、フィジーで水上コテージというのはあまり聞かないですね。
やはり、タヒチとモルディブでしょうね。
1つの島に1つのホテルで、島には客とホテルスタッフしかいませんので、治安は悪くありませんし、食事も悪くないと思いますよ。
モルディブの高級リゾートとそこそこのリゾート(水上コテージありでも値段は比較的リーズナブル)の両方泊まりましたが、食事は両方合格点でした。
ユーザーID:
モルモル
私もモルディブをお勧めします。
昨年新婚旅行で行きました。
ず〜っとあこがれの地だったので、うれしかったです。
わたしも行く前は水上コテージにあこがれてましたが、やはりお値段が高いので、ビーチコテージのホテルにしました(もともと水コテのないホテル)
行ってみると、ぜんぜん水コテでなくてもOKでした。目の前はもう海!だし、コテージの周りに緑がたくさんあるのが癒されました。
お魚はほんと、水族館みたいにたくさん見られましたよ〜。
雨季・乾季で、透明度や魚影の濃さが違いますので確認してくださいね。(海はにごってても、雨季のほうがお魚は多いそうです)
よい新婚旅行ができますように!
ユーザーID:
marippe
日本の冬に行くなら断然モルディブ。 海の美しさが半端ではありません。 美しい白砂に、少しの濁りも無い透明な海、そして振り返ると緑の美しい小さな島。 天国ってこんなかも・・・みたいな感じで、初めて行った時には感激して泣きそうになりました。
一島一リゾートで、スタッフとお客さんしかいないので治安は良いです。 食事は島によりけりですが、ビュッフェスタイルのリゾートがオススメ。 水上コテージは島によって有無があります。 マリンスポーツはシュノーケリング、ダイビング、釣り、アイランドホッピング、くらいはどこでも出来ますが、シュノーケリングでも全く問題なく綺麗なトロピカルフィッシュを堪能できますよ。
ただ、海しかないし小さい島ばかりなので、海だけあればいいや〜という人じゃないと途中で飽きちゃうかなぁという気もしますね。
ちなみにボラボラ。 私も行きたいのですが、行った友人によると、水上コテージはほとんど日本人カップルで、食事時間になると日本人ばかりがゾロゾロ出てくるのでちょっと恥ずかしかった・・とは言ってました。 だいぶ前の話なので今はどうか分かりませんけど・・・。
ユーザーID:
カブラヤオー
既に意見出てますが、まずは時期が問題です。折角のリゾート、しかも新婚旅行なら雨季は避けたい。勿論、乾季だからと言って連日晴天とは限らないし雨季だからと言って雨に祟られるとも限りませんが、可能性として雨季は避けて頂きたい。乾季は大概は現地オンシーズンなので割高になってしまいますが・・・。
個人的にはモルディブをお薦め。但し1島1リゾートですから一言モルディブと言ってもリゾート毎に表情は違います。初モルであればリゾート選びも迷いに迷うでしょう(笑) それに行ったが最後、帰国まで逃げ場はありません。その辺を考慮してみて下さい。
ただ「新婚旅行」と言う事であればタヒチ・ボラボラが妥当な線かなと思います。逆に言えば新婚旅行という機会を逃したら行けそうにない場所かな、と。これは個人的見解ですが・・・。
ユーザーID:
maruru
イヤオラナ
与えられた自然が素晴らしいのは言うまでもなく。
モルディブをおすすめしている方も多いのですが、私は、
タヒチ(ボラボアorタハアorランギロアなど)が絶対
おすすめです。
観光客の質が違います。
タヒチはヨーロッパやアメリカからの旅行客は勿論、
特に日本人は、ボラボラ旅行費が高いため、それなりに
常識を持った人が多いと思います。
旅に出て、周囲の人のモラルやマナーで嫌な思いを
したことはありませんか。
タヒチでは本当に気持ちのよい旅行が楽しめます。
とっても素敵なところです。
私達夫婦は新婚旅行でボラボラに行って以来、何度も
足を運んでいます。
ユーザーID:
ららい
海のキレイさならモルディブ、タヒチ(マニヒ)、ニューカレドニア(イルデパン)、タヒチ(ボラボラ)、フィジーの順番です。
タヒチもマニヒはモルディブに負けないくらい海がきれいですが、水上コテージはなかったと思います。ニューカレドニアもイルデパンは水上コテージはありません。フィジーもなかった気が。。あるのかなあ?
なので素敵な水上コテージはモルディブとタヒチのボラボラ。でも海のキレイさでは断然モルディブ。やっぱり一つの島に一つのリゾートはいいですよ。ボラボラはデカイ虫がいたのが忘れられません。。私はモルディブのソネバギリが好きです。空港から近いのも船酔いしやすい身にはありがたいです。
ユーザーID:
ボラボラ
ボラボラが好きです。
モルディブはこれから行く予定なので比べられませんが。。。
皆さん書いている通り、旅行される季節によって選ばれたほうが・・と思います。
ボラボラの夏(日本の冬)は雨季で日本の梅雨のような湿度があるそうで
その季節には、大きな虫や蚊が多く出るそうです。
ちなみに私が行った7月は快適の一言!
蚊なんて一度も見ませんでした。
>観光客の質が違います。
タヒチはヨーロッパやアメリカからの旅行客は勿論、
特に日本人は、ボラボラ旅行費が高いため、それなりに
常識を持った人が多いと思います。
↑これは疑問です。
フランスからの観光客は多く、品がいいです。
でも日本人観光客は90%以上がハネムーナーで
海外旅行が初めてなんていう人も多く、常識を持った人が多いとは言えませんでした。
同じ日本人として恥ずかしい、という人もいたくらいです。
そんなこといったらどこも同じかな・・・・
ユーザーID:
旅行好き
本当に最高ですよ!
私が宿泊したリゾートは食事も美味しかったですしサービスも良かったので。
レストランに食事に行くのもコテージまで持ってきてもらうルームサービスもお値段は一緒で、水上コテージでシャンパン飲みながら夕日を眺めての食事も本当に素敵でした。
夜はまた素敵で流れ星を沢山見ましたしね。
もし買い物がしたかったら帰りはシンガポール経由にして2,3泊してショッピングして行ってもまた楽しいですよ。
時期にもよりますがどこに行くにしても出来れば雨の少ない乾季がいいでしょう。
なんせ海しかありませんからね。
ユーザーID: