もうすぐ母の7回忌があるのですが、ものすごく憂鬱な事が。それは叔母(母の妹)一家と顔を合わせる事。嫌なのは叔父の存在です。ずうずうしくて言いたい事は言うやりたい事は絶対やらなければ気がすまないタイプの人です。母が病気になったとき、叔父の計らいで専門病院の個室に入る事が出来ました(叔父は市議会議員と知り合い)。それから行動がエスカレートして・・
・母の見舞いには来なかったですが、私達の家(姉と二人暮し)にはしょっちゅうきていた。夜中に酒の臭いをさ せて。
・母のお通夜、葬式にはお酒とご飯を食べ、泥酔して帰っていった。お線香などなにもせず。
・法要には毎回必ず来るのですが同様。挙句の果てには酔ったふりして体にさわってくる。
・それを拒むと、おまえは一生貰い手が無い、おまえは性格が悪すぎるなど逆ギレ。叔母は一切口出ししません。
ちゃんと叔父の言う事を聞きなさい、って感じです。
・顔を合わすたびに自分の娘、息子自慢(結婚して子供もいてちゃんと社会に貢献している、等)そして私と姉へ のダメ出し・・・
もう本当に存在自体ダメです。なにかさらっとかわせる方法などないでしょうか?
ユーザーID: