小町を読んでいても、「尊敬できる人」という言葉を目にすることがよくあります。そこでふと思ったのですが、みなさんの「尊敬できる人」というのはどんな人ですか?
私にとって「尊敬できる人」とは、自分なりに決めたことを最後までやりぬく人です。私自身が飽きっぽいもので……。
みなさんにとっての「尊敬できる人」とその理由を、よければ教えていただけませんか。
よろしくお願いします。
ユーザーID:
家族・友人・人間関係
湯呑み
小町を読んでいても、「尊敬できる人」という言葉を目にすることがよくあります。そこでふと思ったのですが、みなさんの「尊敬できる人」というのはどんな人ですか?
私にとって「尊敬できる人」とは、自分なりに決めたことを最後までやりぬく人です。私自身が飽きっぽいもので……。
みなさんにとっての「尊敬できる人」とその理由を、よければ教えていただけませんか。
よろしくお願いします。
ユーザーID:
このトピをシェアする
レス数8
りゅうりゅう
”坂本 竜馬”です。
理由は数々の困難を乗り越え明治維新に大きな貢献をしたからです。「竜馬がゆく」は10回以上読み返したと思います。記念館にも行きましたし、桂浜にも行きました。”竜馬がここで寝転んだのか”と思いつつ自分も桂浜で寝転びました。
ユーザーID:
いとい
簡単に人のことを「尊敬している」「えらいと思う」とかいわないで、ひとまず自分自身がその人を見習ってがんばっている人。
こういうひとを私はひそかに尊敬しています。
本人に直接「尊敬している」という人は別ですが、他人のこと(過去の偉人や芸能人含む)を他人同士で「尊敬する」という人は、まず自分も自分なりにそういう人みたいになろうとすることが大事だと思います。
私はなぜか「尊敬している」と言われますが、言われるたびにイライラします。それって、何?私は頼まれもしないのに、あなたのアイドルなわけ?あなたも私も同じ舞台(職場)に立ってて同じ給料もらっているのにどうして?「いいかげんに自分のことでがんばってほしい」とあるときはっきりいうと泣かれました。で、今度は「冷たい人」だそうです。なーんだ、結局「尊敬」なんかしてなかったわけだ。
なんと呼ばれようと構いませんが、尊敬するってスゴイ人をみて楽しむことじゃなくて、やっぱりその人ゆえに自分を奮い立たせるようになる、そういう行為だと思います。
トピずれですね。。。すみません。
ユーザーID:
政の妻
もちろん旦那様です。理由は、私の口での攻撃、いじめにもじっと耐え、腹も立てずに我慢しているところです。と言うのは冗談ですが、本当に尊敬しています。どこの旦那様も同じようだとは思いますが、私にはその誰でもが持っている事。それが尊敬に値するのでです。口数少なく、常に前向き。そして、目先の事でなく長期展望で物事に対処するところです。基本的に尊敬する方は自分に持っていない者を持っている心の大きな方です。(ごめんなさいね。おノロケに取られたかもしれませんが)失礼しました。
ユーザーID:
とれぽん
それは「明日の自分」です。
明日の自分が、尊敬に値する人間になれるよう
日々努力しています。
ユーザーID:
まりえ
おりますが、最近は「人の心の痛みを自分の事の様に理解できる人」という方、尊敬します。
その上で「苦しんでいる人を最後までフォローできる人」だったりしたら、更に尊敬します。
なかなか、自分できませんので。
ユーザーID:
名無しさん
沈思黙考タイプの人です。
不言実行で、いざというとき黙って頼りになる人。
いわゆる、学者、修行僧のような感じの人に、尊敬の念を抱いています。
、、え?空想の中に住んでいます、その方(苦笑)。
ユーザーID:
ドンマイ
例えば
他人を粗末に扱わない人
偏見を持たない人
先入観を持たない人
公平な人
何が正しいかを見直す人
理解が深い人
自省する人
・・・・・等です
ユーザーID:
れすぺくたー
他人の動向に左右されない、
物事に動じない、自分の思想が定まってる、
自己の軸がブレない強い友人がいます。
私がすごく優柔不断なので、尊敬しています。
ユーザーID: