小町の皆様こんにちは。
タイトル通り「実母が苦手」の32歳、離婚後
実家に戻り一緒に暮らしている者です。
「苦手」なのですが、なんとかお互い理解して
気持ちよく暮らせたらいいな・・・と思っています。
私の気にしすぎなのかもしれませんが、どうしても
母の「一言」多いことが嫌です。
自分は苦労してこれだけやってやったのに!と言う
気持ちが態度や言葉に常に表現されます。
大学まで卒業させて頂き、両親には感謝しています
が、いくらかかったけど無駄にした…とか、
他にお金を掛ければよかった…とか、何か一人で
イライラしているように見えて、娘だから
なんでもストレートにぶつけているように感じて
しまいます。他の人には普通にしているのに、
何故か私には非常に厳しい人です。
きっと何か思いがあるのだろう…と考えて生活して
いますが、どうしても理解できず、苦手になって
しまいました。実母は娘に厳しいものなので
しょうか?アドバイスどうぞよろしく致します。
ユーザーID: