今時、珍しいのですが、私は海外に行ったことがありません。37歳でです。
新婚旅行も、できちゃった結婚でお腹が大きくて、下田へ一泊でした。
最近、ゴールデンウイークのニュースとか、幼稚園のママが「ハワイに行ってきたのー!」って話題になると辛くてしかたありません。
主人が「行こう。パスポート取ってこいよ。」と、言っても貯金通帳見て諦めてしまいます・・四人家族分ですから。
ユーザーID:
旅行・国内外の地域情報
ふー
今時、珍しいのですが、私は海外に行ったことがありません。37歳でです。
新婚旅行も、できちゃった結婚でお腹が大きくて、下田へ一泊でした。
最近、ゴールデンウイークのニュースとか、幼稚園のママが「ハワイに行ってきたのー!」って話題になると辛くてしかたありません。
主人が「行こう。パスポート取ってこいよ。」と、言っても貯金通帳見て諦めてしまいます・・四人家族分ですから。
ユーザーID:
このトピをシェアする
レス数54
もと
旦那様が「海外旅行へ行こう」と言ってくれてるのに、
自分で諦めておきながら、でも海外旅行へ行きたいんですよね?
行っちゃえば良いのに。と思いました。
新庄のCMで有名な旅行会社なら、ハワイへ4人で20万くらいで行けちゃいますよ。
韓国、台湾、中国だって、一人3万円程度で3日間のツアーならいくらでもありますよ。
毎月1万円節約するとして、2年の節約貯金を前倒しして行ってしまえば、
辛い思いからも開放されるのでは?
ただ、夏休みゴールデンウィークは高いですけど。
行けない理由が解ってるなら、行ける努力はしやすいと思うのですが。
ただ「お金」だけが行けない理由なら何とかなりますけど、
学校とか仕事とか「時間」が理由となってしまうとどうにもならないのですけどね。
ユーザーID:
べつにいいじゃん
ワタクシ海外旅行大好きで10ヶ国以上行っていますが、休みや一緒に行く友達や事前準備を考えると、大好きでも「とりゃ〜」って気合がないと行けません。
英語が出来なくても国内旅行と同等の値段で海外ツアーがバンバンでている昨今、海外に行ったことがない人って、この「とりゃ〜」がないんですよ
お金だってちょっと工夫&節約すれば溜まりますよ、韓国や香港くらいのツアー代金なら。子連れだって飛行時間3時間程度だもん、なんとかなりますよ。
でも気合の入れ処って人それぞれだから卑屈にならなくてもいいんじゃないですか?
どこにも気合のいれられる分野のない人はつまんない人生だな〜って思うけど。
トピ主さんはパスポートとっておいでとおっしゃる優しい旦那様と子供達がいらっしゃるんだから、そちらに気合を注げばいいじゃないですか〜
毎年海外旅行に行く37歳独身オンナからみたらトピ主さんの人生って羨ましいと思いますよ〜
ユーザーID:
楽しい夢を
とりあえず、家族のパスポートだけでも用意されてみてはいかがですか?
予定はなくても、もし「海外旅行に行こう!」となったら、すぐ行けるじゃないですか?
パスポートが出来たら、賞品が「海外旅行」(くれぐれも行きたいところで)の懸賞に出しまくって見ては?
当って行けたらラッキーじゃないですか?
ユーザーID:
コナ
別に勝手に「辛くなる」必要も無いと思うが。
「そうなのぉ私は家で家族でのんびりしたわ〜」とか語っておいたらいいと思うが。
行ったことないなら「ねえねえ、どうだった?」って聞いてもいいし。ハワイに行った事ないので私なら聞くよ。「ハワイは行った人皆がいいって言うけどやっぱりよかった?どんなだった?」土産話を聞くのもまた楽し。
人はそれぞれなんです、いちいち「辛く」なっていたら人生やって行けないよ。
「大きい持ち家の人を見ると辛くなる」「子どもが2人しかいないので3人いる人を見たら辛くなる」「ブランドものなど持ってないので持っている人を見たら辛くなる」
ああ、世の中は辛いことだらけ!大変だぁ〜!
今の自分達の生活が幸せならそれでいいじゃないですか。
「何言ってるんだ、馬鹿な贅沢を言うな!」などといわずに「行こう。パスポート取ってこいよ。」と言ってくれる夫なんてなんて素敵!それだけでも宝物!
それほど「海外」に行きたければ安いツアーを探して行けばいいんです。国内よりも安いツアーはいくらでもあるよ。しかしそれほどまでにして行く理由は?○○に行きたいというならわかるけど・・・。
ユーザーID:
ぷー
海外に行った事のない人。
友人にもかなりいるし。
飛行機が大の苦手で旅行も嫌いって言う人もいるし。
人は人、自分は自分なんだから、周りと比べる必要はないと思いますよ。
でも、海外旅行は楽しいですよ。
成田発着なら格安でハワイが5万円台で行けるし。
もっと安い時もありますよ!
確かホノルル49000円っていうのも見た事あります。
国内よりも安い場合もありますので、行ける機会があるのなら行ってみてもいいと思います。
テロなどの情勢不安になったら、旅行も行けない場合もあるし。
ユーザーID:
のり
下手に国内旅行をするよりお得な海外ツアーは、意外といっぱいありますよ。グアムあたりなら飛行時間も短いし子供連れでもそんなに大変ではないです。
ネットができるならエイビーロードなどのページで予算やホテルのグレードなど希望条件を入れれば簡単にツアー検索できるし、予約も割と簡単です。
中には子供料金設定がとてもお得なツアーもあったり、ホテル等が同じ条件でも航空会社が違うだけでとても安く上がったり。
しつこく調べるだけで合計数万円違ってきますので、もしも料金的なことだけがネックなら、一概に高くつくと思い込まないで、まずは色々と情報を集めてみることをおすすめします。
ユーザーID:
Piko
トピ主さん、こんにちは。
海外旅行にいけないのはそんなにつらいことでしょうか?海外旅行が好きで好きでたまらない人はいけないとつらいと思いますが、他のひとが行っているから、というのでは、行ってもなんだかお金がもったいないかな?
。
私の場合は、目的があってたまたまそれが海外なだけなんです。
とはいえ、今はポピュラーですよね。海外旅行。昔
必死にバイトして海外旅行にいったときは、まだまだ
それほどでもなかったけれど、、。
でも、まあ、
ご家族で楽しく過ごされればどこでもいいじゃありませんか!
ユーザーID:
海外在住
お隣の韓国なんてどうでしょうか?
二時間でいけるし、パックツアーは安いですよ
儒教の国だから、子供には親切だし、食べ物は美味しいし
ディズニーランドに行くより安いと思います
ユーザーID:
ハル
ニュースなどで「今年海外に出掛ける人はOO万人」なんて言われるとハラが立ちますよね。わかります、その気持ち。
劣等感は心の病の始まりですから気をつけて下さいね。私は四年間地獄を見ました。他人との比較は不幸の始まりですから。
私は思いっきり貧乏です(笑)。私だって行った事ありませんよ!!毎日毎日同じ仕事の繰り返し・・・あー、イヤになりますね。
昔から心配性なので海外でよく起こる窃盗事件などに巻き込まれない為に行かないんです・・・なーんて負け惜しみを自分に言い聞かせながら生きてます、私(涙)。
「自分にうそをつく」のは精神衛生上一番良くないそうです。ここで本音をぶちまけましょう!!少しは癒されますよね。
ユーザーID:
ねこむすめ
今年37歳ですが、海外旅行したことないですよ。
日本でも西日本から出た事ないですし(笑)
周りの友人は何度もアチコチ行ってますねぇ〜
ウチの母なんかどれだけ行った事か(苦笑)
私は別に辛いとは思いませんよ、ただ行く機会がなかっただけ。
新婚旅行、行かれたんですよね?私は行ってませんよ。
別に貧乏ではないですが、当時老犬の介護をしていたので、
浮かれて旅行なんて行ってる暇が無かった。。。
愛犬が天国へ召されてからは猫を飼ってしまったので、またまた行けなくなった(笑)
ペットシッターを雇えばいいんだけど主人が「猫を置いては行けないっっ」と
過保護ぶりを撒き散らしているので、これからも当分行かない(行けない)でしょう(笑)
ユーザーID:
不思議
何で辛くなるのか疑問です。行きたいのですか?
なら頑張ってコツコツ貯金して行けばいいと思いますし・・・。
私は海外が大好きなので、子連れでも旅行分は貯金して行きますけど、私の周りではそうでもないですよ。
新婚旅行だって「海外は特に興味ないから」と国内旅行の人も多いです。
別に海外へ行ってるからエライわけでも何でもないと思いますけど?
もちろん家族全員分なので旅費は独身時代の倍の倍以上かかりますけど、場所によって金額も違いますし、格安ツアーだってあるし、行きたいのであれば、無理ではないですよ。さすがにビジネスクラスや豪華ホテルは諦めてますけど(泣)
ANAに旅行積立ってありますよ。こういうのも利用したら行きやすいのでは?
単に「行ったことがない」と思っているのでしたら、そんなこと思う必要なし!ですね。
ユーザーID:
こねこ
私も30歳代ですが、海外旅行の経験はありません
九州四国はいったことありますが
北海道や沖縄はありません
特にいきたいとも思いません
いきたいのならがんばって貯金してゆかれるといいのでは?
ユーザーID:
無問題。
私もトピ主さんと同じくらいの年齢です。
独身時代から国内1人旅にハマりまくり
海外に行くチャンスをことごとく逃し
現在に至ります。
別に誰が海外に行ったって言っても
羨ましいとは思いません。
まだまだ日本じゅう行きたい所&もう一度
行きたい所だらけで多分このままだと
一生パスポート無しでしょう(笑)
今はパスポート持たないことを目標です。
なんでそんなに海外行きたいんだろう・・・
興味のある国や土地はあるけれど
その前に日本国内の方が私にとっては
魅力的です。
そんなに行きたいなら2泊でも1泊ででも
韓国・台湾なら行けると思うから子供預けて
でも行けば???安いツアーもあるし
国内よりよっぽど安く行ける場合もあると
思いますよ。
ユーザーID:
もも
海外旅行行ったことないですよ。(今年36歳)
新婚旅行も国内。行きたいと思う場所も国内。
ブランド物にも全く興味がないし、自国のことを知らないのは、海外に行ってないよりも恥ずかしいことだと思っているので・・・
海外に興味が出れば行ってみたいとは思うのですが、今のところ全く興味がないです。
幸い夫も似たような考えなので問題は起きていません。
その代わり国内旅行は割りと行っています。
小さな子供もいるので昔ほどではなくなりましたけどね。
ちなみに新婚旅行はお互いが興味関心のある「織田信長縁の地巡り」でした。
すごく充実した旅行になりましたよ。
ユーザーID:
横着者
完全なインドア派なので、海外どころか国内旅行も億劫に感じる横着者です。
新婚旅行(?)は、夫の出身地の九州でしたし。
他人さまが海外に行ってきようが全く関心がありません。
つまり私は行かなくってもいいじゃん派です。
一応パスポートは持っているんですが。
でもトピ主さんは「行きたくない」ではなく、「行きたい」のですよね。でしたら旦那さまが仰るように、まずパスポートの取得から始めてみてはいかがですか?
それから節約してお金を貯めて祝海外旅行デビュー、良いじゃないですか。
ユーザーID:
苔
私は海外何回も行っていますが
現在独身で結婚の予定もありません
海外旅行ってこれからいくらでも実現出来ますよ
子供の手が離れたら
パートでも何でもして旅行の為にお金稼げば良いじゃん
出来ちゃった結婚を決めたのはトピ主さんでしょ?
下田に大好きな人と一泊旅行した時
その時の幸せを思い出しましょうよ
独身の私は、
大好きな人と味わう下田の一泊旅行の方が
かなり魅力に感じました
幼稚園ママだって
浮かれて旅行報告するぐらいだから
念願の旅行で影で苦労されたのかもよ
旅行慣れしてたらそんな浮かれた報告しないもの
ユーザーID:
テンコ
本州を出たことがありませんよ(笑)北海道も沖縄も私には外国です。
仕事柄連休がなかなか取れなくて。今のトコ、最大3連休です。
そんなスケジュールで海外なんて夢ですね。行ってみたい気もするけど、私はいまのとこ日本の温泉で十分シアワセです♪
トピ主さんは旦那さんがせっかく許可を出してくれてるのですから、「海外旅行貯金」とかしてみたらどうでしょう?○○万貯まったらハワイに行く!とか目標たてたら貯金も楽しいかも…
ユーザーID:
おれんじ
問題はお金ですか?
だったらなんとでもなると思っちゃいましたが。。。
ハワイ貯金でもしたらいいじゃないですか。
今働いてらっしゃるのかわからないけど、そのためにパートしたっていいんだし。
確かに幼稚園の子連れでハワイって多いですよね。
私もハワイの某ホテル前ビーチで幼稚園のお友達に会いましたし。
個人手配でネットで飛行機もホテルも予約してもいいし、グアムやハワイなら安いパックツアーがあるからそのほうが安いことも多いです。旅行社に聞いてみたらいかが?
お子さんが小さいうちは休みも取り易いし、安く行けますよ。
行きたいなら行ける努力をしないとね。
嘆いているだけじゃ何も始まらないと思います。
さぁ、パスポート作りに行っちゃえ〜♪
ユーザーID:
いいね
そりゃ金はかかるけど、一年に一回とか羽伸ばす、って目標があれば、普段の生活楽しくなるし、節約にも張りが出るでしょ。子供も喜んで協力すると思うな〜。
ユーザーID:
ねねこ
でも人から「グアム」「韓国」「中国」「ヨーロッパ」行って来た&行ってくるをきいても別につらくないです。すごいですねーとは思う。
なんていうか、そこまでの魅力を感じないんですよね。海外に…高いお金出してパスポートとってまで…そりゃあ、日本にはない魅力があるからこそ大勢の人が海外へ行くのでしょうけれど、みんなが行くから自分も行かなくてはならないというわけではないはずです。
国内でも魅力的なところは一杯あるので当分はそっちがいいです。お金はともかく国際線の飛行場に行くのに1泊必要な田舎在住、所貧乏なので海外への移動に費やせるまとまった時間も取れないですし。新婚旅行はできてなかったけど北海道でした。楽しかったです。
昨日テレビを見てて「宮島と呉、いいねぇ」とか旦那と話してました。
トピ主さんはお仕事されていますか? 専業なら、一番下の子供が小学校高学年くらいになったらパートして、旅行資金を貯めてはどうですか? いつか行ってやる! と目標を定めれば、つらさは和らぐと思います。
ユーザーID:
f
旦那様がせっかく行こうっていっておられるんだから
行ってみては!
と、言うか是非行ってみてください。
旅行、しかも家族でできるチャンスなんて
そうそうないですよ。
お金の事を心配ばかりしていたらきりがありません。
ホント行ける時に日本以外の国も見てみると
きっといい経験になると思います。
ユーザーID:
Jeria
トピ主さんは、国内旅行も全然しないのですか?
子どもが幼稚園に入って以降は、子どもの興味のある物が海外には無いので海外旅行はしていません。
代わりに、子どもの興味に沿って国内旅行をしていますが、国内旅行の方がとにかくお金がかかって涙が出ます。旅行そのものは楽しいんですけどね。
海外と言っても近場ばかり行っていたので、お金の面では海外の方が安かったと言っても過言ではありません……。
なので、もし、国内旅行はしているなら、場所にも寄りますが同じ予算で海外も行けますよ!パンフはタダなので、行ってみたいな〜と思う場所にかかる旅行費用をチェックしてみましょうよ!いつかは!と思いながら旅行の計画をたてるだけでも楽しいと思いますよ。
ユーザーID:
やりくり下手
家族一丸になって、目標に向かって貯金!ってのはどうですか?
あまりお金がかかりすぎずに行ける海外に焦点を絞って実行してみてはいかがでしょうか?
ユーザーID:
五月雨つつじ
30代の主婦です。私も海外旅行は未経験です。新婚旅行も国内で1泊。
いいんじゃないですか?行った事なくても。周りの人が行っているから、なんて私は気にしません。
私は以前、空港に勤めていました。国際線のチェックイン業務をしていましたが、こんなヤツでも行った事ないんです。人それぞれです。
最近は、安いツアーが沢山あります。海外旅行もピンキリですので、行っただけでは自慢にもなりません。
周りが周りが、と焦らず、時期を選んで楽しい旅行が出来ればいいですね。
ユーザーID:
おばさん
37歳で今の会社に入社しました。
一応、社員旅行が海外なので
最近は毎年連れて行ってもらいますが
それまでは一度もした事がありませんでした。
国内なら北海道から九州まで
ほとんど一通り行ってるんですけどね。
今年で退職するので
たぶん今回が最後でしょう。
私はプライベートなら海外より
食べ物が胃に合って
言葉のわかる国内のほうがいい
ユーザーID:
旅行貧乏
ご主人が同意してくれているんですよね。
私はトピ主さんと同年代ですが、3月に一人5万円弱のツアーでケアンズに両親を連れて行きましたよ。
探せば下手な国内より安い海外ツアーはいくらでもありますよ。
海外って行く人はよく行くけど(私もよく行く派です)行かない人は全然行かないみたいですね。
これは個人の問題だから、行きたい人は行けばいいんだし、そうでなければ行かなければいいだけのことですよ。
ユーザーID:
ぱりんこ
ヨコですが、「べつにいいじゃん」さんの「気合説」に激しく共感します!私は2カ国・計8年の留学経験があります。右も左もわからない状態からいろいろなことをやってきたので、海外生活にはある程度自信があるし、旅行も10か国ほど行ったので(ツアーでなく)、海外旅行には恐れを感じません。
でも、もう当分海外に行きたくな〜い!
もう気合が入らないんです。同じコトしろっていわれたって、出来ない自信があります!(変な日本語ですが)。まだまだ行ってみたいところはありますよ。でも、「行ってみたいな〜」という気持ちに対して「でも・・・」という気持ちが勝ってしまうんです。
本当に行きたい人は、なんとしてでも行っています。逆に言えば、「行きたい」に『けど・・・』がつく人は踏み切れないんだと思います。
トピ主さん、とにかく気合が必要です!思い立ったが吉日!目標を決めて貯金を始め、ツアーのパンフなどをもらってきましょう!本当に行きたければ、貯金だってなんだって、やる気満々になりますよ!
ユーザーID:
時
ふーさんがどこか行きたい国があるなら別ですが、皆が行っているから行きたいと言うのであるなら、無理して行く事無いと思いますよ。
G・Wのニュースとかで「出国ラッシュです・・」とか言っていたって、一部の人ですよ。私なんか働いてましたし。
「わざわざ高い時にご苦労さん」的に見ていれば良いんですよ。(多少私の負け惜しみです)
実は10年ほど前、ふーさんと同じ思いから。
かなり無理して子供3人連れて海外に行ったことがあるんですが、子供達な〜んにも覚えていませんし。疲れて帰ってきただけです。
5万円の旅行代金でも、パスポート代、空港までの交通費、空港使用料、食事代、お土産代等々、家族だととんでもなくお金かかります。
良いじゃないですか。
誰がハワイ行こうが、オーストラリア行こうが。
ユーザーID:
あや
お子さんと4人分だとそれなりに大変ですよね!
うちは主人と2人なので私の稼ぎで何とか年1.2回。
ストレス解消してきます。日本人いないトコっていい〜!
GWなんか高いけど、もう絶対国内の渋滞なんてイヤなので奮発しました。何で休日に日本人の集団に囲まれなきゃならんのか!?
海外なんてリッチね〜、とちくちく言われたことありますが、どうもこのご時世に「海外=高い・贅沢」と思ってる方がいるのにビックリ、日数と滞在先での行動を考えれば国内より断然お得、ということを知らない人がいるんだなぁと。
物価が10分の1というようなアジアの国があります。
美味しいものを沢山食べて「この値段!?」です。
旅行代金だけ何とかすれば向こうでほとんどお金かけずに過ごすことも可能。お子さん連れも多いですよ〜。すごいなぁ。 物価安い国が好きなので旅行代金が安くてもグアムやハワイは敬遠してしまう私。
「行かず嫌い」の人も多いかなぁと感じます。夫婦供に計画立てるのが苦手とか。 私は旦那ほっといてガンガン予約入れます、だんなの都合を聞いていたら一杯になってしまうので!幸い趣味が合うので問題無しです♪
ユーザーID:
桃太郎
トピ主さんの文を読んで
ただ単に,お金が無いから行けないというだけですよね?
ご自分も行きたい,ご主人も賛成なのだから。
障害は貯金が無いというだけですよね?
だったら海外旅行貯金をすればよいのでは?
努力をしましょうよ。
パートに出るなり,節約するなり。
そこまでするつもりは無いのなら,行きたいと思うものの
本音はそれほど行きたくないということでは?
行きたい!でもお金が無い!
行けない理由が分かっているならそれを克服するだけよ。
なにか努力しているのでしょうか?
ユーザーID:
貝殻
家族四人だから行けないわ〜〜〜
と何の努力もしないのに、きっちり諦める事出来ず、人の話やTVに辛くなるなんて、つまらないですね〜。
凄く行きたいのに、お金だけの問題ならば行く事を先に決めてしまうのはどうですか?
例えば、10年後に行くと決めて、毎月5千円づつやりくりで捻出して海外旅行の為に貯金する。
5千円を10年貯めれば60万円です。
これなら家族四人でも大丈夫でしょう。
行くと決まっていれば他の人の海外旅行話を耳にしても「ウチだって行くも〜〜〜ん(10年後)」と
参考にする位の気持ちで受け止める事が出来るんじゃないでしょうか?
あなたの努力次第で10年と言わずにもっと早く行く事も出来ます。
私は海外旅行好きです。ウチは3人家族、いつも旅行の為にお金を切り詰め、計画のために時間を使って、かなりの事を犠牲にして物凄いパワーを使って海外旅行へ行きます。
海外旅行に行った事が無い事なんて問題ではありません。ただ情熱もないのに何となく羨ましいだけで辛くなるのはつまらないですよ。
自分はそんなに興味が無いんだと諦めるか、行くと決めて努力する!!っていうのはどうですか?
ユーザーID:
mika
20代後半、私も海外旅行の経験はありません。
新婚旅行に海外を予定していたのですが、ちょうどSARS(でしたっけ?)の流行していた時期で、私達の予定していた国も危険区域に・・・
結局は沖縄になりました。
その後すぐに子供が生まれ、2才なのでまだまだ海外旅行は先になりそうです。
でも、友達の海外旅行の話しを聞くのは好きですよ。
別に自分が辛くなる必要もないし。
トピ主さんはコンプレックスに思ってるのかな?
どうしても海外に行きたいのなら、ご主人のお言葉に甘えて、行ってきてはどうですか?
パスポート4人分となると確かに数万円かかりますけどね・・・
私はパスポートだけは持ってるんですよねぇ。
使わずじまいでもう5年経ちます。(もったいな〜い)
とにかく、ちょっと敏感になりすぎではありませんか?
海外旅行経験が無いなんて、別に大した事じゃありませんよ。
ユーザーID:
リラ
私は海外旅行大好きですが、先日、小学生の頃から海外旅行に憧れていた頃に気がつきました。昔夢見たように世界一周とはなかなかいかないですが、日頃は節約しているのに(小町のトピで勉強中)、旅行には意外とどぉ〜んと使っちゃいますネ。反省〜(笑)。
でも、トピ主さんはなんとなくママ友への見栄なのかなぁ?って気がするんです。もしそうなら、そんなものはとっと捨てた方がいいですよ。横並び意識って、日本人の悪い癖だと思います。私もしないこと、出来ないこといっぱいあります。自分で責任を持つなら、それでいいんだと思います。
ユーザーID:
匿ちゃん
海外旅行ですか、別に大した事ないんですけどね。
日本でも良いとこいっぱいあるじゃないですか?
狭い思いして、何時間もかけて飛行機に乗ったって、行ってみれば大した事無いってことです。
海外に住んで15年になりますが海外旅行に行ったこと在ってもなくてもたいした差はないです。心落ち着ける我が家(国)が一番です。
それでも、だんなさんが行く気であれば、この際、お金のこと気にしないで、一緒に行ってみたらどうですか? じゃないと後々まで引きずりますよ。
ユーザーID:
つん
あなた別にそれほど海外旅行に行きたいわけじゃ
ないんでしょ?だって漠然としてるもの。
海外旅行に行ったことがない自分にコンプレックス
感じてるだけでしょ。
海外ったって色々あるよ、アジア・ヨーロッパ、北米
etc。ここに行ってみたいっていう希望が特にないなら
単なる見栄で行きたいって言ってるように聞こえるね。
おやめなさいよ、そんな無駄なお金の使い方。
子供がいる歳にもなってそんなことで悩んでるなんて
幼稚だわ。もっと他に考えることないのかね。
ユーザーID:
匿名主婦
「とりゃー」の気合、なるほどねー。たしかに気合がないと行けないもん。空港の近くに住んでいる人ならともかくうちなんか空港まで2時間弱。もう空港行くだけで小旅行したような気分ですよ、ええ。
でもね、気合入れていくぶん楽しいんですよ。しばらくするとまた行きたくなる。私の場合それも独身時代までで、今はわけあって海外旅行なんて贅沢なことできません。新婚旅行以来13年どこも行ってません。パスポート期限切れで放置してます。
人をうらやんだこともあったけどやめました。嫉妬しても何も生まれないし。今が一番楽しいって思えるようになってきたので人がどこに行こうが笑って話を聞けるようになりました。
トピ主さん、体験できる状況なら一度行ってみればいいんですよ。それでクセになるかもういいと思うかは体験しないと分からないことですから。それで判断して下さい。
ユーザーID:
のの
皆さん言われているように、行けないってことはないと思います。
単に海外旅行を大行事と思いすぎているのではないですか?
友人でもいるんです。
「お金ないから海外なんて行かれない」
って言うけど私から見たら、彼女の普段のお財布の紐はゴムです。
ホントは海外に興味ないだけじゃない?と思ってたんですが、そうでもないみたい。
イメージの問題のようです。
また、先日祖母を
「ハワイ行かない?」
と誘ったところ、返ってきたのは
「いくらくらいかかるの?」
でした。やはり海外旅行=お金がかかるというイメージがあるんでしょうね。
私が行くくらいの金額を言ったら安心したみたいで、
「そんな安いのー?わたし、ヨン様にはその倍以上使っちゃったわ。」
だって。
一口に海外旅行ったってピンキリです。
案ずるより産むが易し。
格安で行ってみましょうよ。
ユーザーID:
ぱんた
海外旅行にそんなに行きたいなら、一度行ってみたらいいと思います。グアムあたりなら、家族向けのアトラクションもあるし、日本語も通じるのでご家族連れでも楽しめるんじゃないでしょうか。家族4人、お子さんの年齢にもよりますが20万しないと思いますよ。
私は独身で身軽なので、年3−4回海外旅行に行きます。ほとんどは1ヶ月前くらいに「ここにいってみようかな」って感じで、航空券とホテルを手配してボストンバッグひとつで出かけます。基本はひとり旅ですね。
思うに、旅行なんて単なる趣味のひとつですよ。手芸したり、楽器を習ったりするのと一緒。やってみたければ、なんとかやりくりして(できる範囲の出費だと思います)行って見たらいいし、行かないからって大勢に影響なしですよぅ。他に楽しいこと、世の中にはたくさんあるんだし。
ユーザーID:
なかじ
こういうのって行く人行かない人って分かれると思うんですよね。で、行った人はどうしても話題にするからどうしても目立っちゃうっていうか。
でも、別に海外旅行に行った事ないからとコンプレックスを感じる必要なんて全然ありません。僕の周りにも山ほどいますよ。
お子さん含めてのご家族での旅行は確かに頭数の分だけ費用もかかりますし、実際職場でもそういう環境の方は手間的にも旅行は国内かつ近場で済ませているケースが多いです。
でも、それでも一度は…ということであれば、ご主人の理解も得られていることですし、貯金も含めてじっくり計画を練ってみてはどうでしょうか?
案ずるよりなんとやら、諦めるほどの高いハードルではないと思います。積極的に頑張ってみては。
ユーザーID:
26歳ママ
10回以上海外行きました。
今は卒業旅行海外って普通ですから友達も同じように、
海外行ってお土産くれてました。
結婚後も新婚旅行カナダ、翌年エジプト、3年目サイパン
に専業主婦&夫のお給料は標準以下でも行ってきました。
行きたい!という気合があれば節約して行けますよ。
サイパンなんて貧乏旅行でした。
4泊で3万円ちょっと、食事はホテルでとらずに近くの
コンビニで3ドルくらいの和食を毎日買いに行って旅行
鞄にはカップめんを夜食用にスタンバイ。
その代わりダイビングやジェットスキーなどで楽しみま
した。
今年子供が生まれたので今年末にはまたサイパンで遊ぶ
予定です。
ユーザーID:
雨女
海外旅行に行ったことはおろか、北海道にも沖縄にも行ったことありません。本州、四国、九州のみです!…いまどきこのトシで(書けない/汗)珍しいかも?
人それぞれ、価値観は違って当然だと思うんです。
海外旅行に家族で行こうとすればン十万は軽く飛ぶでしょう。当然お小遣いもいりますし、休める事がまず大前提でもあります。
お金の有り余る裕福なおうちならいざ知らず、普通の家庭では海外旅行にホイホイ行けるものなんでしょうか?もし「ホイホイ海外旅行たびたび」が普通なら、うちなどものすごい貧乏、時代遅れ?
うちの場合はAV、PC、車などの方が、旅行より嬉しいので、家族全員でそっちへ流れてしまいますね。海外行かなくてもその分でスピーカー買って、とかタイヤが…とか。(マニア揃いなので恥ずかしくて書けない金額)
まあそんな感じで、海外行ってなくても卑屈に思う必要は私は全くないと思います。
でもご主人が誘ってくれるなら、旅費もお任せして、チャンスに乗ってみるのもいいと思いますよ。働いたらまたお金はできます。
ユーザーID:
5歳児ママゴン
トピ主さん、優しいご家族に囲まれて
悩みが海外旅行なんて羨ましいです。
何よりご家族と仲良く、
今行かなくても良いと思います。
気楽に生きましょう、お互い。
ウチの夫もトピ主さんちみたいに
優しいと良いのですが。ふー。
ユーザーID:
てんてん
初めて海外旅行に行ったのは、50歳のときでした。
当時大学生だった私が半年がかりでアルバイトした貯金で友達と二人でフランス旅行を計画していたところ、
「死ぬ前に一度でいいからパリに行ってみたい」
とのことで友達には本当に申し訳なかったのですが、母親と二人で行ったのが初めてでした。(母に空港でコーラ一缶おごってもらった以外費用はすべて折半しました)
当時母は大病をして、確かに「死ぬ前」が冗談でない状況でしたが、そもそも両親は世間一般に比べて裕福ですし、専業主婦で時間も十分にありました。子供に贅沢をさせない主義でしたので「家族旅行で海外」の選択肢はなかったようですが。
単に「機会が無かったから」行かない人も世の中に沢山いますし、子供が大きくなってから行かれてもいいのではないでしょうか。
余談ですが、母親はその後一人で海外旅行を楽しみ、昨冬10年パスポートを更新した時には15〜20回!!の出入国スタンプが押されていました。
ユーザーID:
ふじ
海外旅行って高いですよね、韓国行くにしても4人だと10万以上はかるくとんで行った先でまたお金使って・・・
旦那さんが行っていいっていうのにあきらめるって
ただ単にそこまで高いお金払ってまでいきたいという気がしてないからでは・・・?
価値観の問題かも・・・
お金が苦しくても旅行貯金して毎年一回はどこかに行く人もいればお金持ちでも行かない人もいるし。
ちなみに私は昔旅行が好きで旅行関係に就職したのですが研修やら何やらで何カ国もタダで行って、仕事を辞めた今お金を払ってまで・・・って思って滅多に行きません。それまでは学生時代からアルバイト必死でして旅行行ってたのに。
一回行っとけば「またお金貯めて行きたい」とか「楽しかったけどココまでお金だしてまではねぇ」とか価値観がはっきりして気が済むんじゃないかしら?
ユーザーID:
テンプル
わたしも海外行ってませんよー。
まず荷造り嫌い、飛行機怖い。寝具が変わると気持ち悪い。
そんな私が計画した3度の海外行きは・・・
最初のエジプト行きはテロのため中止。次のハワイ行きは飛行機事故(死亡者アリ)があり恐ろしくて取りやめ。最後の韓国行きはメンバーのスケジュールがどうしても合わず白紙に。
ここまでくるとタイトルのような心境になり、「行ってはいけない」のだと確信しています。
トピ主さん、無理せず行けるときまでのんびり待ちましょう。
ユーザーID:
ひまじん
九州に住んでいるのに沖縄にも四国にも行ったことないですよー。私にとって沖縄を除く九州以外の地は海外です。北九州から下関に渡ったとき(また逆のとき)の感動は忘れられません! デンマークからスウェーデンに渡ったとき以上の感動がありました。そうそう、北海道なんか九州人から見ると本当に外国。ぜんぜん違います。すごいと思いませんか? 国内でこれだけダイナミックな違いを味わえるんです。
これだけ変化に富んだ日本を知らずして海外に行く。こっちの方がもったいないです。
ユーザーID:
ふー
きつい意見もありましたが、決して見栄で行きたがっていませんよ。だったら、とっくに何度も行って自慢してます。それに、おとなしい性格なので無理。
主人のパスポートの件ですが、今は言っていません。
事情があって、お金もないし、来週から80歳を超えた姑と同居(介護?)始めるので。
なんか勝手な憶測での意見も書き込まれて心外です。
ユーザーID:
AAA
そんな人30代でもたくさんいると思いますよ。
自分は会社の旅行で行ったことありますが、そうでなければまずそういう機会はないです。
ただ、旦那さんがそう言ってくれているなら思い切って行ってみては?
ユーザーID:
まろ
トピ主さんのレス拝見しました。
結局みんなに何を言ってほしくてトピたてたのかな〜って感じ。
たしかに厳しい意見もあるけど、いろいろな意見の人がいるわけだし、
『見栄のためではないので心外』って言ったって、トピ主さんの、たったあれだけの文章でいったい何がわかりますかね。
皆、トピ主さんの心境を想像していろいろレス書いてくれてるわけだから、必ずしもトピ主さんが100%気に入るようなレスばかりにはならないと思います。
それよりも、レスしてくれた人たちに、一言のお礼も言葉もないトピ主さんて。。。
物事に感謝できないから、人のことうらやむばかりの人なのかな。。。って想像しちゃいました
ユーザーID:
うな
海外旅行に行けない…という愚痴をはきだしたかっただけで、特にその解決策を求めてはいなかったんですね。みなさんがどんな解決策を提案したとしても、いずれにしてもトピ主さんは、貯蓄のこと、お姑さんの事情もあり、どうしても海外旅行には行けないわけですね。家族でどんな努力をしても行けないわけですよね? その愚痴をもらしただけなんですよね。
見栄でも何でもなく、ものすごく海外に行きたいし、チャンスがあればすぐにでも行くのに、絶対に何が何でも行けない家庭の事情があるんですね。それは、確かに辛いかもしれません。
でも…今は絶対に無理かも知れませんが、もう少し我慢しましょう。そして、いつかいける日のためにコツコツと貯金をしておき、子供も成長したときに、ゆったり出かけられるように準備をしてはどうですか?
ただ、自分の周りにも、海外旅行に行く人、行かない人が別れます。国内旅行より長めに休みをとるわけですから、「思い切った決断」、「思い切ったお金の使い方」、「思い切った仕事や用事の調整」が必要になることは確かです。「〜があるからダメ」と言っていては、いつまでたっても行けません。
ユーザーID:
バリトモ
とりあえず5年間有効のパスポートをとりましょう。
その行き帰りに行ってみたい国のツアーのちらしを持ち帰りましょう。
リゾート≒贅沢、羨ましい、行きたいという氣持ちが強いと思いますが、人と比べたり競うのでなければ、非日常的な観光地以外の場所での宿泊や散歩や買物を日程に組み込み、他の国の人々の日々の暮らしぶりに触れるだけでも、十二分に値打ちがあります。
タイの南部に行って、マングローブの植林に参加し、地引網をひっぱり、その前後にリゾートホテルに泊まって帰るといった形で・・・。
借金してまでとは言いませんが、旅行積立していくツアーもありますヨ。
ユーザーID:
べつにいいじゃん
できちゃった結婚で満足な新婚旅行に行けなかったのも、ご主人が「今は」パスポートとっておいでと言ってくれなくなったのも、お金がないのも、同居(介護)生活が始まるのも、レスした人間たちが仕組んだことじゃないんだけどな〜
ま、いっか・・・
いつかアコガレの海外に行ける条件を揃えるべく、頑張ってください
ユーザーID:
おやじ
トピ主さんの書込みから感じたのは、海外旅行に行ったことがないことが不満なのではなく、海外旅行に行くことができない、現在の自分が置かれた環境そのものが不満なのだなということです。
ユーザーID:
読書好き
私は海外に行ったことはありませんが、私は心の中で旅をしております。
本を読むのが大好きです。
いっぱい心の旅をしております。
ユーザーID: