5月下旬に女友達4人で2泊3日の京都旅行に行きます。
そこで清水寺付近でお昼ご飯を食べたいのですが、お店が多すぎて、
どこで食事をしようかと決めかねています。
夜に懐石料理とおばんざいを食べる事は決まっているのでそれ以外でのおススメのお店がありましたら教えて頂きたいのです。
予算は1500円内ぐらい希望です。
和洋中どれでもOKです。
宜しくお願いします。
ユーザーID:
旅行・国内外の地域情報
ニンニン
5月下旬に女友達4人で2泊3日の京都旅行に行きます。
そこで清水寺付近でお昼ご飯を食べたいのですが、お店が多すぎて、
どこで食事をしようかと決めかねています。
夜に懐石料理とおばんざいを食べる事は決まっているのでそれ以外でのおススメのお店がありましたら教えて頂きたいのです。
予算は1500円内ぐらい希望です。
和洋中どれでもOKです。
宜しくお願いします。
ユーザーID:
このトピをシェアする
レス数7
ぼう
円山公園の中ではダメですか?
・いもぼう料理(平野家)
・長楽館(喫茶&レストラン)
・いそべ(お弁当)
もう何年も行ってないですけど、昔よく京都に行っていたとき、美味しかった記憶があります。
ネット検索してみてください。
ユーザーID:
京都好き
湯豆腐の有名店「順正」が清水坂にお店を出しています。清水寺に向かって右側、ちょっと入りますがわかりやすいところです。
昔の洋館を利用した素敵な建物ですよ、1500円前後で頂けたときおくしています。
ユーザーID:
たらこ
残念ながら予算1500円だと京都の名の通ったお店のランチには不足気味です。2000円からのお店の方が多いです。
清水寺周辺は観光客相手のおみやげ物屋、陶器屋が多いので、食事どころが少ないです。それに場所柄、和食のお店が多いので、少し離れたところの方がいろいろとお店を選べます。
このあたりの有名どころだと三寧坂にある「奥丹」の湯豆腐です(3000円)。
清水寺から二年坂、三寧坂と下ってくるとすぐに八坂神社になります。その付近でしたら、「ひさご」の親子丼(900円ですが行列覚悟)、「いづう」の鯖寿司(2100円)などいろんなお店がありますよ。
もう少し足を伸ばせば祇園ですが、そちらには「壱銭洋食」(600円)だけを出すお店もあります。
今回はHPを持っている店ばかりをあげて見ました。良かったら検索してみてください。
ユーザーID:
宮川
ここ数年、祇園エリアには昔ながらの町家造りを活かした
いかにも京都風なお店が増えています。
和食だけでなく、カフェ、イタリアン、フレンチ、エスニックと
内容も値段もさまざま。
散策して、皆さんで「ここがいい」「あそこにしよう」と
あーだこーだしてみるのも悪くないと思いますよ。
お昼に1,500円出せば、味・量ともにかなり満足できる店はありますが、
せっかく京都に来てまで、ごく普通の地元の店に行く気はないでしょう?
ユーザーID:
プー
すみません、店名がわからないんですが、
高台寺前にある「かやくごはん」のお店がお勧めです。
お値段も、ご予算内でバッチリだと思います。
場所は、清水さんから3年坂、2年坂、を下って、高台寺に行くまでにあります。
「かやくごはん」の暖簾がありますので、すぐわかると思うんですが。
ユーザーID:
ニンニン
皆様 回答ありがとうございます。
私もネットや雑誌で調べてはみたのですが、清水寺周辺では
どちらかというと、お土産屋さんの方が多いみたいですね・・・。
観光の日程上、昼食がどうしても清水寺付近になってしまうのと、
女だけの旅行「甘味」も目的のひとつですので、祇園の「小森」
「都路里」「鍵善」などでお茶したい!と考えている為そこに
行くまでにお腹を減らしておきたい・・・と。
(昼食処を聞いておいて失礼な話ですが)
湯豆腐のお店清水にもあるんですね!
「順正」チェックしてみます!
「壱銭洋食」・・・すっごく気にはなっているんですけど
祇園なんですよね・・・。
残念!
本当にみなさんの情報助かりました!今回行けなくても
教えていただいた情報は頭に記憶しておきます!
大好きな京都。きっとまた行くので・・・
ありがとうございました!
ユーザーID:
けい
先日京都に遊びに行った時に、「リストランテカリビアーノ京都(http://www.canoviano.net/menu/)」に行きました。京野菜を使ったイタリアンで、すごく美味しかったです。雰囲気もとても良かったし。
トピ主さんの予算からするとオーバーしちゃいますが、私だったら次回また京都に行く時絶対ランチしたいお店です。
ユーザーID: