結婚を控えてる29歳です。彼は二人兄弟の次男で、長男は10年前に結婚しています。
しかし長男の嫁と彼の母親が相性が悪く、同居して2年で実家を出ています。彼の父親は、離婚はしていませんが別居していて私は逢ったこともありません。結婚式にも出ないそうです。彼の母親が自力で歩けますが、少し足が不自由でたまに病院に行っており、今は職にもついてません。ほとんど家で過ごしている状況です。
彼と彼の母親は結婚後は同居を希望しています。ただ彼の家が築80年の古い家でトイレが一度玄関を出ないと行けない造りになっていたり、台所から風呂場が丸見えの造りだったり・・・・。私は夜は怖くて彼の家のトイレに全く行くことができません。
同居は100歩譲ってしてもいいけど、この家では不安!!と言うと、土地の名義が父親の父の名義なので、祖父が亡くなるまでは家を建て直せないから、この家のまま同居したいと言います。
私の希望は、家の建て直すまでは二人で賃貸暮らしをして、立て直したら3人で同居・・・と思ってます。
みなさんはどう思われますか?同じような経験した方はいらっしゃいますか?
ユーザーID: