30代後半の女性です。
家族、友人の誕生日には、必ずカードを贈るようにしています。
しかし、文才がなく、語彙が乏しい私、カードに添える気の利いた一言がなかなか書けません。
これまで、様々な書籍やネット上で探してみましたが、「これ!」という文章に出会っていません。
そこで、皆様、お願いです。
家族、友人、恋人などの誕生日に贈る素敵な言葉をご存知でしたら、お教えいただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
ユーザーID:
趣味・教育・教養
scotty
30代後半の女性です。
家族、友人の誕生日には、必ずカードを贈るようにしています。
しかし、文才がなく、語彙が乏しい私、カードに添える気の利いた一言がなかなか書けません。
これまで、様々な書籍やネット上で探してみましたが、「これ!」という文章に出会っていません。
そこで、皆様、お願いです。
家族、友人、恋人などの誕生日に贈る素敵な言葉をご存知でしたら、お教えいただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
ユーザーID:
このトピをシェアする
レス数7
パン子
自分の思うメッセージで良いのでは?と思います、例えば、「お誕生日おめでとうございます。」だけ思い浮かぶのならそれだけをお贈りするのが良いと思われます、如何でしょうか?
ユーザーID:
happy
「お誕生日おめでとう」を各国語で書いてみたら?英語・仏語・スペイン・イタリア・韓国・中国・・・・アラビア語などなどで書くとどう書くのでしょうね。カリグラフィーも洒落ているのではないかしら。
文字とともに イラスト・絵葉書風・ちぎり絵など加えると一手間かかっているうれしさがあります。私は押し花カードを作ります。
詩的な才能がないので 「素敵な年となりますよう」「輝いている貴女へ」「ぜひ〇〇しようね(行こうね)」「会いたいね」など月並みな言葉を連ねています。
ユーザーID:
文月
いくら気が利いていても、ここで集めた言葉は「他人の言葉」にすぎませんよ。
気が利いてなくても、トピ主さん自身の言葉のほうが、相手の心に届くと思います。
誕生日は来し方行く末に思いをはせたくなる日。お相手と自分の関わりを再確認して、共通の思い出や、将来への思い、最近の雑感などを書けばいいのではありませんか。あくまでも「自分の言葉」でね。
ユーザーID:
scotty
トピ主です。
皆様、レスありがとうございます。
やはり、自分の言葉が一番ですね。
人様の言葉をお借りするよりも
自分の気持ちの篭った言葉が、贈った相手の心にも響きますよね。
happyさん、手作りカード、心が温かくなりますね。
それと、外国語で書くのも新鮮な感じがします。
参考とさせていただきます。
ありがとうございました。
ユーザーID:
ぽんた
Happy birthday to you♪
Happy birthday to you♪
Happy birthday dear ○○ちゃん〜〜
Happy birthday to you♪
(拍手!)
ずばりバースデイソングそのものを書き、プラス気持ちを込めたひと言を添えてます。
万国(?)共通ですし、たくさんメッセージを書いた気にさせてくれます。(笑)
ユーザーID:
ハナコ
こんにちは、私はお誕生日にカードを贈る方には、貴女が生まれてくれて有難う!私は出会えてとても幸せです。と言う内容を相手によって表現を変えています。
本当に嬉しいから伝えたい・・・その気持ちではないでしょうか?
ユーザーID:
scotty
トピ主です。
ぽんたさん
バースデイソングを書いてみるなんて、
全く思いつきませんでした。
ナイスアイデアです。
ありがとうございました。
ユーザーID: