水道メータが壊れていたので、新しいメータに取替え
ますと担当者がきました。
何でも2ヶ月間メータが止まったままで、使用量「0」
になっていたそうです。
支払いが0では困るので、去年の同じ時期の金額か、
ここ数ヶ月の平均の金額を支払ってください
と言われました。
春休みの期間が入っていたので、長期で留守に
していたから、安くなるはずだと言いましたが、
留守の根拠がないから、安くはできないと言うのです。
去年は何日ごろ出かけていたのかとか、家族全員
いなかったのかとか疑うようなことを言われて
本当に頭にきています。
メータが壊れていたのは、こちらの過失ではない
ので、納得がいかないのですが、提示された金額
を払う義務はあるのでしょうか??
直接水道局に電話しましたが、また同じ担当がでて
話になりません。
同じような経験をされた方や、法律?に詳しい方
ご助言をお願いします。
ユーザーID: