近所に住む義姉が子供を連れて、私たちが結婚して1年半、毎日実家へ遊びに来ます。家の中にいると外の様子がまる聞こえで甲高い子供の声や姑と遊ぶ声が聞こえイライラします。子供が幼稚園の昼間は時々、夕方は子供とセットで毎日で晩御飯も食べて帰ります。
以前、義姉に主人と「子供の騒ぐ声が気になる」等話をしました。弟(主人)が結婚してここに住むという事になってから周りからいくら同居じゃなくても敷地内でも頻繁に帰ってきてはダメだと言われてたんだけどね〜、子供が来たがって〜、私は完全同居で姑と合わなくてストレスが〜と延々話されました。
何も変わらずまた最近主人が義姉に「yukiは毎日お姉さんの車を見るだけでプレッシャーを感じてウオークマンを聞いて耳をふさいでいる」等話しました。答えは同じ。その後外で遊ぶ時間は短くなったけど毎日来ることは変わりなし。(カーテン閉めてても声やエンジン音等でいると解る)
言われたらショックと思える事を話しているのです。苦情を言われても笑って話合える義姉は優しい人とも思います。鬼じゃないので実家に来るなとは思いませんが私も段々神経質になります。アドバイスいただければ幸いに存じます。
ユーザーID: