みなさん、こんにちは。
子供の頃からのアトピーに悩むりんご(24歳)です。
最近、嗜癖的掻破行動(しへきてきそうはこうどう)という症状を知りました。
これはかゆくもないのに「気が紛れる」「ほっとする」等の理由でポリポリと掻き続けてしまう動作のことで、
アトピー患者にとっては一種のストレス解消法になっているそうです。
私は自分がこの嗜癖的掻破行動をとっていたことに気付きました。
別にかゆくもないのにイライラしたり不安なことがあると無意識のうちにかきむしってしまうのです。
アトピーには掻いてしまうことが一番よくないと医者にも言われ、自分でもよくわかっているのですがやめられません。
そこでみなさんに聞きたいのですが、このような行動をとってしまう方はいませんか?
よくなりかけても自分で掻き壊して悪化させてしまってるが辛いです。
また、アトピーをうまくつきあっていく方法(治療法、生活面で気をつけること、ストレス解消法など)がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
ユーザーID: