こんにちは。
30代主婦です。
義理の実家から、毎年時期になると甘夏・ネーブル・みかん・八朔等が届きます。
果樹園など無くただの裏庭の木なのですが、
たわわに実るそうです。
それぞれみかん箱に2つくらいは届きます。
それこそホントに自然の恵みで、農薬散布なども
していません。
なので売ってる物と違い、見た目は傷などあって悪いけど、大好きだし気にならないので
ありがたくいただきます。
(美味しくてビックリ!!)
こうして出る大量の皮、天日に干してるのですが、
上手な再利用法が解りません。
思いつくのはお風呂に入れるくらい。
でもそれもどのやり方がいいのか。
あまり手が込んだ事は無理ですが、
何かこの皮を生かせる利用方法を教えて下さい!
ユーザーID: