去年4月、夫が知人のいない地方に転勤になりました。
(転勤と出産が重なり、私と娘は1ヵ月後に行きました)
近所に夫の同僚の家があり、ご挨拶に行きました。
1年間全くおつきあいがなかったのですが、
今年4月に突然に奥さんが家に来ました。
娘が1歳までは訪問は遠慮していたと言いました。
4月から頻繁にアポなしで家に来ます。
5歳と3歳の子がいて幼稚園の帰りに来ることが多く、
子供がドタバタしても注意するのは私です。
娘は歩き始めたばかりの1歳で一緒には遊べません。
(危険なのでずっと私が抱いています)
「わからないことがあったら何でも聞いて」と言いますが
この1年で生活にも慣れ、乳児検診で知り合った近所の人も親切で、困っていないです。
上の子が病院に行く間、下の子を預かってと、
急に言われて1回だけ預かりましたが、
迎えに来たのは7時間後で疲れました。
「娘がお昼寝中」「私の体調が悪い」「買物に行く」と
玄関先で断った翌日は必ず来ます。
夫の同僚の奥さんで邪険には出来なくて困っています。
どうか良いアドバイスお願いします。
ユーザーID: