自炊歴は十数年にもなるのですが、調理器具はいつもありあわせです。今も近所のスーパーで買った2千円ちょっとの三徳包丁を使っているのですが、砥石で時々研いでもすぐ錆びたり切れ味が悪くなります。ちょっと高くても良いものを・・と思ったのですが、どこに行けばいいのか、予算をどこまで頑張ればいいのか見当がつきません。皆様のオススメを是非教えて下さい、よろしくお願い致します。
ユーザーID:
生活・身近な話題
さすけ
自炊歴は十数年にもなるのですが、調理器具はいつもありあわせです。今も近所のスーパーで買った2千円ちょっとの三徳包丁を使っているのですが、砥石で時々研いでもすぐ錆びたり切れ味が悪くなります。ちょっと高くても良いものを・・と思ったのですが、どこに行けばいいのか、予算をどこまで頑張ればいいのか見当がつきません。皆様のオススメを是非教えて下さい、よろしくお願い致します。
ユーザーID:
このトピをシェアする
レス数5
ララ
お住まいがどこか判りませんが、関東なら合羽橋とか、関西なら道具屋筋とか、専門店街があります。デパートや普通の商店街にも刃物屋さんがあると思うんですが。
一万円くらいのいわゆる万能包丁で、手にしっくりサイズが合うものをお店の人と相談しながらとりあえずお求めになれば良いんじゃないでしょうか?道具は上を見ればキリがないですけどね。
ユーザーID:
いちご
私は、東京の日本橋木屋さん、京都の有次さん、グローバル、の3種類をお薦めします。
どこも、歴史が古く刃物作りには伝統があってさすがの使い心地です。
デパートや生活雑貨のお店などで見つけられると思います。
中でも私は左利きなので、グローバルが一番使いやすいです。こちらはネットで購入しました。
簡単な包丁研ぎがセットで付いてきて愛用しています。(刃をはさんでスライドさせるだけ)
完熟トマトがすっきり切れるまで研いだら自分的には合格としています。
ユーザーID:
snark
>砥石で時々研いでもすぐ錆びたり切れ味が悪くなります。
たぶん鋼の包丁ですね。ステンレスにすればさびなくなりますが、安物だとすぐ切れなくなります。高いのはどうなんでしょう?
お勧めはモリブデン系です。スーパーで1000円ぐらいのものでも、基本的にさびず(食器洗い乾燥機に入れっぱなしするとさびますが...)、刃がつきやすく、切れ味も割と長持ちします。
きちんとした刃物屋さんよりホームセンターなどの方が種類が多そうです。
刃物屋さんで買った一本一万円の鋼の包丁も一本持っています。きちんと手入れをすれば切れ味は抜群なんですがさびやすく、研ぐのも大変なので、普段はホームセンターで買った、一本千円のモリブデン+炭素の包丁を愛用しています。
ユーザーID:
京子
とってもよく切れますよー。種類はいっぱいあるけれど、私はサイズの違うのを5本ほど持ってます。切れ味が悪くなったらステンレス包丁用の研ぎ石で研ぐとまたすごく切れるようになります。
http://www.zwilling.jp/
ユーザーID:
さすけ
載らなかったかな?と思っていたトピを今日見つけることが出来ました。レスを下さった皆様、どうもありがとうございました!
これからネットやデパートでオススメ頂いた商品をチェックしてみたいと思います〜。
ユーザーID: