契約社員で入社して2年のものです。うちの会社は、女性ばかりで契約社員で仕事をこなしていくやり方です。
他部署は入社10年弱のベテランさんがいて、リーダーとしてまとめています。私の部署は、入社2年の私が一番の古株なのでなんとなく私がリーダー的になっています。
リーダーでも、時給は同じで昇給もありません。それなのに、同じ立場の契約社員から、私がいつも勝手に決めて意見も聞いてくれないとか、私にお伺いをしながら仕事をするのは不満だとか言ってるそうです。
私は、自分が少しでも皆より経験があるから、相談されればこうして下さいとか言ってるだけで、どんどん自分達で判断し、やって欲しと思っていました。
意見を聞いてくれないと言われても、話を聞いて欲しいとの相談をされてもいないのに、私がミーティングの設定をしないのが悪いと言われました。
同じ立場の人間から指図されるのは嫌だろし、私も皆と同じ立場なんだから私から仕事を指図する事はしたくありません。
私はどうすればいいでしょう?うまくいっていたと思っていたのにショックです。アドバイスお願いします。
ユーザーID: