発言小町でガングロという懐かしい文字を目にしました。
最近はとんとお見かけしませんが、あの頃ガングロだった方、今はどんな生活をしていらっしゃいますか?
今、振り返ってみてどうですか?
ユーザーID:
美容・ファッション・ダイエット
カラーマジシャン
レス数5
むかしむかし
カラーマジシャンさんから頂いたレスにとても気持ちが温かくなりました。文面から、とても可愛らしい女性ではないかと想像しました。私も将来は、若い女の子達の格好に眉をひそめず(笑)、わくわくした楽しい気持ちで眺めるカラーマジシャンさんのような女性になりたいと思いました。どうか、素敵な夏をお過ごし下さいネ。
ユーザーID:
カラーマジシャン
けいさん、レス有り難うございます。
興味深く拝見しました。
どんな時代でも、若い人のエネルギーを感じるものですが、あのガングロの流行にはたまげました。
それが気が付くと知らない間にいなくなっちゃって、あの人達は何処へ?と思っておりましたら、どなたもしっかりと生活の基盤を築いておられるのですね。
フ〜〜〜ン青春って良いもんだ!って、私はけいさんのお話を聞いて、ニコニコしてますよ。
ユーザーID:
けい
面影ありません(笑)
毎日毎日、日サロ行ったり、夏は海へ行ったり・・・ひたすら焼いてましたね。何万ワットのマシーン入ってお肌いじめてました・・・今考えると恐ろしいですね。少しでも色が落ちてくると「やだー色白っ!」って(笑)
某ギャル雑誌にも載って、週末はクラブで、オール三昧で。
あれから数年。。。今では一児の母です。運良くシミも残らず、「白いねー」って言われるくらい色白です。
じゅうぶん遊んだので、何の悔いもなく毎日平凡に暮らしてますよー
旦那も元ガングロ(笑)お互いそんな面影全くないですねー今もあの頃思い出すと懐かしすぎます。
ユーザーID:
カラーマジシャン
むかしむかしさん、レス有り難うございます。
私、現在58才なんですが、あの頃、「一度あんな化粧やってみたい」なんて冒険心がありました。
黒柳徹子さんがしていらっしゃったのを拝見して、羨ましく思ったりしたんですよ。
昨日もTVのドキュメンタリーで、元ガングロの女性だった方が、ライトバンで調理パンを売る自営業をしていらっしゃいました。
あの頃、どんなタイプの女性があんな奇抜な化粧をしているのだろう?と思っていましたが、むかしむかしさんと同じように唯、バイタリティの固まりだったのかなあ?って感じました。
いつか、我が家の息子が、あのTVの女性や、むかしむかしさんのような素敵なお嫁さんを連れて来てくれたらなあなんて想像しているのですが。。。
>隣に自分より黒い人がいると悔しかったですね
しかし、>には笑ってしまいました。変なところで張り合っていたんですね。
これからも、末永くお幸せに。
ユーザーID:
むかしむかし
日焼けサロン&海&ベランダで、真っ黒にしていました。焼いても焼いても、自分では黒くなった気がせず、あまり満足がいっていなかったことを覚えています。電車に乗っても、隣に自分より黒い人がいると悔しかったですね(バカ)。今では、お年寄りのデイサービスのボランティアをしながら専業主婦をしています。当時のことを思い返してみると、『楽しかったなー』という感じです。若かったから出来た六本木でのオール、夜中のラーメン、バカ騒ぎ。どれをとっても楽しかったですよ。青春のど真ん中を実感できていました。でも当時は将来自分が、専業主婦になって、まさかハウスキーピングが趣味になるとは思ってもいませんでした。ちなみに、あれだけサロンに通ったのに、シミはないです。もともと地黒だからかな。
ユーザーID: