先日、妊娠の安定期に入りました。
夫の両親(特に義母)とあまりうまくいっていないことから妊娠報告に気がすすみませんでしたが、ハガキで妊娠の報告をしました(知らせなかったら腹を立てると推測して)。
義父から最初電話をもらい、喜んでいる報告をうけたのですが、(義父は義母に隠れて私達夫婦に電話をこっそりかけてきたといっていました)1時間後、今度は義母から電話がかかり、「おめでとう。でも気を遣って今後は報告してくれなくていいからね」と言うことを夫に電話で告げました。
夫が最初から電話口にでたので私は一切今回話はしなかったので、私に電話を代わろうとしたら義母は拒否したようです。。
義母の口調は特に怒っている状況ではないようです(夫の言う内容しか聞き様がないのですが・・)。義母と私達夫婦はうまくやり取りができずかなり疎遠な状況ですが、義母の本心はどういったものか推測ができず、戸惑います。皆様はどう思われますか?
今後出産を迎えたりその後は本当に連絡をとらないことを義母は希望しているのでしょうか?夫に聞いても夫自身が「自分の両親と連絡を絶っているのでわからない・・。」というだけです。
ユーザーID: