台風のニュースを聞いて、ふと思いました。
30年くらい前、昔って大きい台風が来ると停電しませんでしたか?
学校から帰ると、「今晩は台風がくるからろうそく用意しないと」と母はろうそくを準備していました。
夜、テレビの途中で突然停電。
ろうそくに火をつけて、テーブルに家族が集まって、外の暴風雨に耳をすませる夜。
わたしと兄は、お誕生日みたいだと、そんな台風の夜が大好きでした。
台風一過の翌日の外の掃除も家族みんなで。
いまは送電線がしっかりしていて安全ですが、たまーに停電があってもいいかなあ・・・なんて思いましたが、パソコンがおちたらやっぱり困る・・・。
台風で停電なんてもうないんだろうなあ。停電の夜の団欒が懐かしいです。
みなさんの台風の思い出もお聞かせください。
ユーザーID: