長男保育園年長ですが。
同じクラスの友達A君が長男の事がとっても大好きらしく(担任から聞いたこともある)以前は仲良くしていました。
しかし、新しく気の合う友達B君ができ、その子供といつも一緒にいるほどの仲良しになりました。
すると、A君がやきもちを焼いてだと思うのですが、暴言を吐いてきたり、意地悪を毎日してくるようになってしまったのです。
まだ小さい息子にはなぜだかよく分からないらしく、
A君にいじめられると元気がなくなってきました。
息子からA君に話しかける事はなく今では大嫌いな存在に。たぶんA君はそれが余計に怒れると思います。
こういった場合息子はどういう風にA君に対応すればいいのでしょうか?
担任に相談したところ、A君は息子と遊びたがっているので、席替えをして隣にさせ、また仲良くさせると言っています。
息子は泣いて余計に嫌がっています
A君は好きだから意地悪しちゃうんだってと、息子に話しましたが、
どうして好きなのに優しくしないのか?意地悪する子は嫌いだと言っています。
こういう経験のあるかた、ぜひ教えてください。
ユーザーID: