付き合って5年になる彼の仕事が一段落し、
結婚の話が持ち上がりました。お互い30歳です。
彼は自分の両親に「結婚したい、彼女の親に
挨拶に行く」と伝えたところ、
彼の母親から大反対をうけたそうです。
理由は、
彼は私の両親と何回も会っていてうまくやっているのに、
私は彼の母親と数回しか会っておらず、
いきなり、結婚だと言われても納得いかない。
蚊帳の外という感じで気に入らない。
というものでした。
結婚するのであれば、式には出ないし、縁を切ると言ってるそうです。
私が彼の親に挨拶に行くといっても、
「会わない。婿にやるわけでもないのに、挨拶に来られても困る」
と聞く耳を持ちません。
彼もそんな母親の態度に怒り、全く話し合いにならないようです。縁を切ってもいいと言っています。
賛成してくれていた私の両親も
結婚する前から嫁姑問題をみせられて、苦労すると
分かっているところへ嫁に行く必要はないと
難色を示しだしています。
私としては、時間をかけて説得するしかないと考えているのですが、なにかよいアドバイスがありましたら、お聞かせください。
長男の母親の心理などもお聞きしたいです。
ユーザーID: