お盆も近づいて、皆さん旅行や帰省される計画が多いと思います。
いつも困るのは帰省費用です。夫の実家には、バス+JR+飛行機+新幹線+ローカル+車で〜1時間でようやく到着です。車の部分は、迎えにきていただけるので、今のところレンタカーしないですんでいます。一人あたりの費用はなんと一回十万、二人で20万近くとんでいきます。盆、正月は割引がないためです。また、ご近所、親戚にお土産を配らないといけないため最低十軒分のお土産を買います。一軒千円程度の小さなものではだめで、進物用を用意します。
前から、時期をずらせないか聞いてはいるのですが、同窓会や親戚の集まりがあるとかで、ダメだそうです。
日頃から貯金ができればいいのですが、毎月ぎりぎりです。ボーナスをせめて貯金したいのですが、この帰省や税金や保険に消えていく状態です。
私の実家には、時期をずらして安くおさえているので、飛行機利用でも数万でおさまります。せっかくボーナスがでてもいつも泣きたい心境です。二十万あればアジアに旅行にもいけるのに。みなさんはどうやって帰省費用工夫されていますか?
ユーザーID: