私は2人の子を持つ女性です。
人が私の事をどう思っているかがすごく気になります。もともと口下手で人前でもあまりうまく話せないくせに、幼稚園のPTAの会長を引き受けています。
立場上、挨拶や人前で話す機会も多く、うまく話せないと家に帰ってからとても情緒不安定になり、どうせみんな私の事を情けないって思っているとか、なんであんな人が会長なんだろってと思っているとか考えてしまいます。
できないくせに、できない人って思われるのが辛い、でもそれを認める事が嫌なんです。
自分が駄目な人間なのは重々承知していますし、人の上に立つタイプでないのもわかっています。
それにいろんな事を消化するのにすごく時間がかかります。短い挨拶ひとつ考えるのに一晩かかることもしばしば・・・
自分のしっかりした考えや意見もありません。なんでもその場でパッと答えが出せず、家でもう1回じっくりと考えないと駄目です。機転が利かず、本当にイライラします。
少しでも悪いところを解消しようと話し方教室にも通っていますが、それもすごく負担です。
こんな情けない人間、見たことないですが、どうすれば、直せるんでしょうか?
ユーザーID: