日常生活に全くトラブルも悩みも無いのに、年中体調を崩しその度に病院では「ストレスが原因」と診断されます。通院して直ったと思う頃には違う心身症が始まり、全く思い当たる節が無いので困惑しています。
食事・睡眠に気を遣い、ヨガにウォーキング、サプリに健康食品、認知行動療法も受けました。整体にも通い半身浴もしています。梅雨が明けたらジョギングをはじめようかとも思っています。
有職の既婚ですが家事も食器洗機や乾燥機付洗濯機等をフル活用。夫婦仲は良く子供はまだいません。仕事も希望の職に就き職場環境も良好です。
今はヒステリー球・神経性腸炎・歯軋りと顎関節症・PMSといった症状で通院・薬を服用しています。
直しても直しても症状が新たに現れて前向きに通院する事に疲弊してきました。私は何か根本的に間違っているのでしょうか?これ以上何をすればいいのか検討がつきません。同じような境遇で良くなった方のお話やアドバイス等いただけると助かります。
心身症が出る事が唯一のストレスです…。
ユーザーID: