この間、義妹(旦那の妹)から電話があり、「来月そっちに用があって行くから、泊めて」と言われました。一人で来るのかと思いきや、友達も一緒とのこと。電話に出た旦那は「分かった」と言って切ってしまいました。が、私は義妹が泊まりに来るのには抵抗があります。その理由としては
1、義妹が苦手。
2、会ったこともない友達を泊めるのにも抵抗がある
3、今仕事が忙しく、人をもてなす余裕がない
誰かが泊まりに来ると、普段よりも丁寧に掃除したり、寝具を用意したり、ごはんを作ったりといろいろしなくてはいけないことがありますよね。旦那は軽く「いいよ」と言ったんだとおもいますが、そういうことをするのは全部私です。はっきりいって、負担です。なので、旦那に「泊めるのは無理」と言ってしまいました。しかし、義妹は兄のところに泊めてもらえるのは当然と思っているようです。私って心が狭いのかなあ、とも考えてしまい、どうしようか悩んでいます。
ユーザーID: