急な転勤が決まり関西より引っ越します。
会社の借り上げ社宅が船橋法典(競馬場とは反対側)にあります。2歳の娘と夫との3人家族です。
この辺りの環境はどのような感じでしょうか?生活しやすい場所でしょうか?
2歳の子供がいてますので、幼稚園やお友達のことが気になります。幼稚園は私立で3年保育なんですね、競争率とか激しいのでしょうか?
お勧めの公園やスポットなど、些細なことでもご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?どうぞよろしくお願いします。
ユーザーID:
生活・身近な話題
みみこ
急な転勤が決まり関西より引っ越します。
会社の借り上げ社宅が船橋法典(競馬場とは反対側)にあります。2歳の娘と夫との3人家族です。
この辺りの環境はどのような感じでしょうか?生活しやすい場所でしょうか?
2歳の子供がいてますので、幼稚園やお友達のことが気になります。幼稚園は私立で3年保育なんですね、競争率とか激しいのでしょうか?
お勧めの公園やスポットなど、些細なことでもご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?どうぞよろしくお願いします。
ユーザーID:
このトピをシェアする
レス数7
競馬ファン
トピ主さんがお住まいになる場所から車で5分ほどのところ(競馬場側)に、現在住んでおります。
お車はお持ちでしょうか?
車さえあれば買い物にはまったく困らない場所ですよ。
近くに行田団地という円形の地形になっている団地があるんですが、その中に大きな公園がありよく遊んでいるお子さんを見かけます。
(残念ながら子持ちではないのでそれ以外に保育事情を知らないのです・・・)
競馬場があるため、毎週土日 渋滞がおこります。
船橋法典駅が競馬場と地下通路で繋がっていますので、中山でレースが開催されない日でも馬券購入客が押し寄せるようです。
ユーザーID:
競馬ファン
古くて大きな家が多く、道が狭いのに交通量が多いので、ちょっと危険かもしれません・・・
お車をお持ちでなくても、西船橋駅方面にバスもありますし外出には困らないと思います。
確かスーパーが固まっている場所ですので自転車でもあれば日常の買出しには困らないと思います。
車があれば最近話題のIKEAやそのそばにある巨大ショッピングセンターのららぽーと、ビビッドスクエア、
ちょっと足を伸ばして海浜幕張のアウトレットショップ:ガーデンウォーク、
映画が見たくなれば下総中山と本八幡の間にあるショッピングセンター:ニッケコルトンプラザ、トイザラスも入ってます
20代後半の子ナシ夫婦なので遊びや買い物メインな感想ではありますが、ご参考になれば・・・
ユーザーID:
ホランド
今は結婚して別のところに住んでますが、実家がまだ法典にあります。
最初、東京の下町から引っ越してきた時は(20年前)、とっても田舎でびっくりしたものですが、
今はけっこう住宅やマンションも増えました。
成人してから越してきたもので、学校や幼稚園のことはわかりません。ごめんなさい。
でも、なんというか、のどかでいいところだと思います。
競馬場と反対のほうだと、法典駅から市川大野駅にかけてでしょうか?
うちの実家もこちらのほうです。
このへんで一番大きい公園は、姥山貝塚公園というのがありまして、小さいお子さん連れがよくこられるようですよ。
法典駅は小さいですが、駅前にコンビニとマツモトキヨシがあるので、それなりに便利です。
食料品は、市川大野寄りのスーパーマツモトキヨシかスーパーつるかめ、マルエツがあります。法典側からだと、長い坂道があるので、車のほうが便利です。
けっこうあちこち坂道多いですよ。自転車だときついかもですね。
ユーザーID:
なつこママ
船橋市在住です。船橋は児童ホームの数が千葉の中でとても多いほうで子育てには良い環境だと思います。
競馬場があるから税金も安いし!!
【法典児童ホーム】に幼稚園の情報などいろいろありますし皆も教えてくれますよ♪
ただ幼稚園に入るのは皆夜中から並んだりけっこう大変そう。。
1歳1ヶ月の男の子のママですがしょっちゅう行ってます。そのうち会いそうですね!
ユーザーID:
修二
土地は坂が多いと思いますが、内陸で静かな住宅街が多いです。
コンビニも少なくありません。
ちょっと足を伸ばせば、便利な場所が多いです。
東京にも割りと近くて、通勤にも苦労しないと思います。
ちょっとだけ遠いと思いますが、東武野田線の馬込沢駅近くにスーパー(サミット)があります。
こちらも少し遠いですが、
法典から南側ですね。南側には、日本建鉄や旭テクノグラス製作所などの有名な工場が多いです。
大型スーパー・マックスバリューもあります。
飛ノ台史跡公園博物館(結構おもしろいです)や長津川親水公園などもその近くです。
大きな病院、社会保険 船橋中央病院も、その近くにあります。
すべて、車・自転車で行ける範囲にあります。
ユーザーID:
まゆみ
思わず懐かしくてレスします。
駅前のマツキヨは冷凍食品やビールなども結構安く売ってますよ。(5割引きの日あり)
駅から2,3分のとこにスーパー(ワイズマート)があります。
コンビニも2件あるし(確か両方とも24時間営業)
ごみの収集は月、水、金の夜19時です。
結構時間ぴったりに収集車が来てくれます。
病院も駅前の「薬の福太郎」さんの上にあります。
ららぽーとまでだって近いです。
女の一人暮らしでしたが、生活のほとんどに不便は感じませんでしたが、ただ1点。
毎週、土、日は競馬が開催されるので、駅と駅から競馬場までの道はとんでもなく混みますよ。
(特に始まる前と夕方)
夕方17時頃は、駅構内でビール片手の車座のおじさんたちが・・・(苦笑)
だからでかけていても、その時間に駅に着かないようにしてましたっけ。
そうそう、昨年、温泉も出来ましたよ。
ユーザーID:
みみこ
皆様、情報ありがとうございまうす。こんなにたくさん教えて頂けて感謝しています。
道路が狭くて混雑はあるようですが、普段の生活(スーパーや公園、レジャー)は楽しめそうで、安心しました。いろいろな買い物スポットも情報頂きありがとうございまうす。また、幼稚園の情報も頂きありがとうございました。やはり激戦区なんですね。来秋、駅近くに500世帯ほどのマンションもできるようなので、ますます激戦になってしまうのは...と杞憂しています。
こちら(関西)は最高気温37度もあり、毎日暑くてたまりません〜。
ユーザーID: